児玉町の聖観音に出会う。
龍清寺の特徴
榧の実を頂ける心温まるご住職がいる寺院です。
本庄市児玉町にある芭蕉句碑が印象的な場所です。
児玉三十三霊場の二十七番札所として訪れる価値があります。
本庄市児玉町の〔龍清寺〕に芭蕉句碑が建っている。若葉して御めの雫ぬぐはゝや 芭蕉苦難の航海をして唐からやってきた鑑真を詠んだ句で、貞享5年(1688)、〔笈の小文〕の旅での作。奈良市・唐招提寺にも、この句の碑がある。
児玉観音霊場 27番札所 聖観音菩薩。
児玉三十三霊場二十七番札所。
名前 |
龍清寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0495-72-2440 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ご住職さんに榧の実を頂きました、大切にします。