宗像学園の手作りパン、確かな味!
パン工房ハイジの特徴
手作りパンの魅力で、卵サンドやハンバーガーがボリューム満点です。
カツサンド280円、卵とハムのアルムサンド150円とリーズナブルな価格設定です。
お店の前を通るとつい寄ってしまう美味しいパンがそろっています。
キッチン•ハイジ10年前に宗像に越してきた頃から、『ハイジのパン』のお店の看板を見ていたのに、なかなから行く機会に恵まれませんでした。昨日、明日、パンを買いに行こう、と、なり、考えいるうちに、ランチを食べよう!という話に主人となり、マップで調べていると、『ハイジがランチもしてる!』と、知りました。パンやだけと思っていましたので。主人は、長年福祉関係の仕事をしてきました。私もちょっと特別支援学校に勤めていましたので、多機能型事業所と聞くと行ってみたくなります。それで、早速、行ってきました。お店は、ちょっと山小屋風の新しい作りで、とってもきれい。メニューを見ると、エビのお頭付きのフライが入ってる!名古屋育ちだからか、エビが大好きな私。ウィークリーランチをお願いしました。できあがると、呼ばれて取りに行く方式。これだと働いている人たちも安心です。ハンバーグやスパゲッティも入っています。ハンバーグは、私たち夫婦の好きな硬めで、ちょっと焦げてる。あぁ、美味しい。そして、エピ尾頭付きで、ぷりぷりでした。ご飯も粒が立ってて美味しい。言う事なしです。お値段も。これで、880円パンやのほうにも行ってみました。え💦ほとんどない。もう売れてしまったそうです。それでもあるものを買って帰ります。パンもしっとりふかふかで、どれも美味しい。いいところを見つけました。また行きます。
とにかく安い!そして美味しい!他のパン屋さんの半額くらいかな?味もとても美味しいです!難点としては、朝イチでほとんどのパンが売り切れちゃうこと…。開店と同時に行かないと買えないパンもあります…
社会福祉法人・宗像学園敷地内にあり福津市にあったパン屋(ボン・プードル)のベテランパン職人さんが監修し生徒さん達に教えています☺️食堂も併設されており、駐車場も広くフラリと立ち寄ることが出来ます。店内は結構シンプルな造りで、パンの甘い香りがホワ~ンと漂います⤴️午前中に来店しましたが、思ったより人気が高くパンがほとんど無い日もあります😅パンの種類は、菓子パン系、惣菜系、食パン、バケット、ラスクなど。金額は殆どが100円前後とコスパ良すぎ✨リーズナブルな値段のわりにパン生地がシッカリ丁寧に作られており、どれも甲乙つけがたい位に美味でした🎵オススメは食パン・アムルサンド・フィッシュバーガー・クロワッサン今回予約注文した時は、アレコレ思い切り大人買いを😆💦来店してパンが少ないと切ないのでパンの予約注文をオススメします!
施設の方が手作りで作ってくださっているパンです😊🍞値段が安価なのも魅力ですが、素朴な手作りパンとはいえ卵サンドやハンバーガーなどなかなかのボリューム❗️カツサンド280円、卵とハムのアルムサンド150円、チョコバイ130円です🌸
お店の前を通るときは、必ず寄ってしまいます。安くてとってもおいしいパンをいつもありがとうございます。
パンが美味しいです!食堂も利用してみたいです!
美味しいですよ。コスパも最高です。
名前 |
パン工房ハイジ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0940-39-2010 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/munakata.gakuen?igsh=aW52djMzMXRhMjZw |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

パンのサイズは少し小さく感じましたが値段が安くて味も良かったです!コスパ良いですね!!