小鹿野の極太角麺、最高の一杯!
鹿粋軒の特徴
ラーメンのボリュームがあり、300gの大盛が人気を集めています。
超極太角麺と豚バラ肉厚チャーシューがやみつきになる美味しさです。
お昼限定の二郎系ラーメンとまぜそばが勢いよく魅了しています。
黄金のかぼす祭りは1月31日で終わりましたが、かぼすメニューはまだやってます。かぼすつけ麺はかつお粉とかぼすの酸味が絶妙でまろやかな味。ラー粉付きで旨辛にもできます。
土曜のランチ。13時半過ぎ。昔一度来たことのある東大門の奥にあったのでちょっと驚いた(時代の流れにねw)。駐車スペースは東大門と共同のようで10台くらい停められそうで、2台くらいの空きの内の一つに車を停めて暖簾を潜る。アンダーな照明、店内に段差があり、おしゃれな店内に流れる曲も若い。wカウンターにもお客、テーブルもそこそこ埋まっていて、顔をお出した店員さんに二人であることを告げると、少々お待ちくださいとの事でちょっと待っていると、空いていたテーブルに案内される。お目当てはインスパイア系のロクスイラーメン850円、これを大盛り100円にしてもらう。連れはロクスイつけ麺タンタン950円。しばらくして一杯が登場。モヤシの山にプルンプルンのアブラとシャキシャキの水菜がパラパラと掛かっている。バラチャーシューは厚みがあるが柔らかで濃厚な味わい。麺は断面が角が残る長方形で色白。ウネウネと縮れが強くワシワシ食べる麺で菅野に似ている。小麦の香りがよく美味い麺だ。スープは非乳化で円塩味が高めで二郎のそれとは別物。ドギツさはなく比較的あっさりで二郎に比べるとパンチは弱め。二郎と比べなければ普通に美味い一杯じゃなかろうか。美味かった。ご馳走さん。2024/06/22
ジャンク度は低めでライトな感じですが完成度は高めで美味しかったです。二郎系のラーメン屋さんにありがちな不快な接客ではなくとても親切な接客対応でいいと思います。また近くに行ったら他のメニューも食べに寄りたいです。
初訪問です。二郎系インスパイアでロクスイラーメンを食べました。スープは豚骨系でコールは野菜増し、にんにくと脂入れて追加で肉増し(100円)麺の量は普通にしたので腹8分目と言ったとこでしたが美味しかったです。
◎場所:埼玉県小鹿野町◎店名:鹿粋軒(ろくすいけん)◎メニュー名:◎価格:850円◎特徴:すごいわかりづらい立地◎スープ:なし◎麺:超極太角麺(茹で前200g)◎チャーシュー:豚バラ肉厚で柔らかい◎トッピング:脂、チーズ、水菜、辛玉、ニンニク、フライドオニオン◎感想:二郎系の味噌を食べに行ったのに間違えてまぜそばを頼んでしまった😂笑。
水曜日のお昼ごろに行きました。二郎系インスパイア系ラーメンです。麺がもちもち系で美味しかったです。夜は居酒屋をしているようなお店でした。
二郎系でパンチのある麺とスープの美味しいラーメンです。看板メニューの鹿酔ラーメンを注文。大盛り、肉増し(チャーシュー1枚+)味玉を追加で、トッピングは辛玉以外全部増しで¥1080。🏍ツーリングなど、お出かけの際はぜひ寄って食べてみて下さい。オススメです。ふ。
味噌ラーメンを食べました。こってり、がっつり系です。若い人におすすめ。
鹿粋ラーメン頂きました。美味しかったです(^-^)
| 名前 |
鹿粋軒 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0494-26-5091 |
| 営業時間 |
[金] 11:00~14:00,17:30~23:30 [土日] 11:00~14:00,17:30~23:00 [月水] 11:00~14:00 [火] 11:00~14:00,17:30~21:00 [木] 定休日 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
秩父に仕事へ来たので初めて伺いました。ロクスイラーメン(にんにく、アブラ)と半チャーハンを頂きました。二郎系との事で、量が心配でしたが増さなければちょうどいい量です。また、半チャーハンはチャーシューがたくさん入っていて美味しかったです。近くに来たらまた伺いたいと思います。