海のない札幌の名物、魚辛味噌魅力。
平凡くじら屋の特徴
昭和ノスタルジックな店内で、独自の雰囲気を楽しめます。
魚辛味噌ラーメンは、濃厚な旨味がクセになる一品です。
メニューには、ユニークなイラストが施されたオリジナリティがあります。
とりしお 頂きました!こっさりの冷めない系ののラーメンで美味しかった〜ワンオペで頑張っていらっしゃって待つかなぁと思っていましたが提供も早かったです。マニアックな場所ですがお客様も切れ目なく来ていました!
お魚醤油熱々で海老や野菜の旨味もたっぷりです。店は通りに面していないで分かりにくいですが行くと満足度は高いです。魚辛味噌魚粉、海老粉、唐辛子粉が乗せてあり、スープに混ぜて楽しめます。全て混ぜるとピリリと唐辛子が効いた味噌ラーメンになります。当方もかなり汗かきのためポタポタ汗ばみながらいただきました。チャーシューは昔ながらの歯応えのあるものですが肉の旨味もしっかり感じられるものです。辛味噌好きの方にも楽しめる一杯です。
自ら店名に「平凡」ってつける店が 平凡なわけなく海のない札幌で店名に「くじら」とつける店が 平凡なわけなく店の入り口から平凡とは ほど遠く店内に入ると ノスタルジックな空間に 芸能人の色紙や メディア取材の切り抜き多数よく見渡すと UFOとか オカルト記事の切り抜きも...メニュー表も イラストが楽しい1人で切り盛りする店主の趣味とこだわりが詰まってるw今日はつけめん気分だったので「おさかなつけめん」を注文海苔の上に魚粉・海老粉・唐辛子粉がのっている!味の変化を楽しみながら ゆっくり食べるが...1玉ではぜんぜん足りなかったw味変を楽しみきるには2玉必要だなー楽しく美味しくいただきました!次は 魚辛みそラーメン 食べよう注文:おさかなつけめん日付:2023-05-03
レトロな商店街にあるラーメン屋さん。手作りの看板が可愛い。昭和感のある店内でいい感じです。魚辛みそラーメンを頂きました。スープは魚介系スープではないので、海苔にのった魚粉、干しエビ、唐辛子粉末は後半で混ぜます。魚介過ぎるラーメンはあんまり好みじゃないのですが、ここはちょうどいい感じです。やや細めの縮れ麺。硬さも好みに合わせてくれます。チャーシューは大きいのが3つ。コスパも良いです。あと、メニューにはなかったみそバターラーメンですが、「大丈夫だよ」って作ってくれましたが、料金追加になって無かったのをあとで気がつきました。店主さん、バタートッピングサービスなんですね💦お礼もキチンとせずすいませんでした💦とても美味しかったです。また行きます。
ちょっと分かりづらい小路にありました。平日のお昼前に訪れました。先客はちらほらいましたが、混んではいませんでした。店内はいろいろなものが掲げられ、平凡ではありません。魚辛みそをいただきました。海苔の上に粉末が載っていて独特な感じです。自分にはちょっと辛かったのですが、クセになりそうな美味しさでした。
魚辛味噌。クラッシックな札幌味噌を原型に、動物臭を感じさせない(魚臭くもなく、鶏ガラ主体?)スープ、豆板醤入り合わせ味噌、ネギにら刻み、小エビ。油多くないが熱々スープに西山的縮れ麺、豆板醤からほのかな植物臭に抜ける味わい。舌を焼く旨さは安定。琴似ぱおエスニックに至る途中味? 味変に魚粉蝦粉唐辛子、原型しっかりなので大きく味引きずられずに完食。普段食いの極限、第一世代札幌味噌の一完成形か。
この近辺に来るときは、鮨屋かコミュニティカフェで昼を食べるのだが、前から気になっていたラーメン屋に入ってみた。ご主人1人で切り盛りしているせいか、料理の提供はやや遅めだけど、接客は丁寧。つけめんは1玉で2玉は多い気がしたので、1.5玉の辛つけめんをオーダー。大辛つけめんもあるので、そんなに辛くないだろうと予想していたら、意外に本格的な辛味だった。写真には写ってないが、スープ割りは最初から小さな丼に入れて持ってきてくれる。食べてるうちに冷めるのでは?と思っていたが、あつあつのスープだったのか、陶器なので保温性が良かったのか、最後にスープ割りをしても十分熱かった。つけ汁は魚介系だけど、辛かったのであまりうまみを味わえなかった。チャーシューがつけ汁と麺にも盛られており、思ったよりも量が多かった。メンマが入っていない代わりに、キクラゲが入っており、これが食感上のアクセントになっていた。個人的には、メンマがほしい・・・700円という価格は、昨今のラーメン事情を考えるとかなり割安。味は良いのでまた行きたいと思ったが、私には辛つけめんはちょっと合わず、次はノーマルなつけめんの2玉でいこうと思う。ちなみに、この店の利用で駐車場は30分無料となるようだが、駐車場自体は60分単位の課金なので、30分超えるといきなり300円取られるのは困る。今回は、用事と合わせて2時間40分の駐車だったので、無料券もらっても同料金になるので申告しなかった。
近くにこんな美味しいラーメン屋さんが有るなんて知りませんでした。TVにも多数取り上げられているそのお味は確かです。お客さんはちらほら来ていて、でもバイトは雇ってないので、店主は忙しそうにしていました。私は人気No.1の魚辛みそは以前食べた事があるので、塩ラーメンを食べました。
地元民にしかわからない様な場所にある人気店。東光ストアのコインパーキング(30分無料)車をに停めて江戸金寿司の裏側の中道に行くと有ります。商店街の寂れ具合が最高です!噂通りの美味さ!人気店だけにサインがいっぱい。店の癖が強い!トイレは無いので近くのポニーショップの一階に有ります。ローカルなお店が好きな方には特におすすめします😄
名前 |
平凡くじら屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-582-5014 |
住所 |
〒005-0012 北海道札幌市南区真駒内上町3丁目2−11 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

魚辛みそ、チャーシューロール。昔ながらの旨味たっぷりの辛味噌ラーメン。海苔の上にたっぷりの唐辛子と魚粉、海老粉。少しずつ混ぜて味変しながら食べるとまた美味しい。程よい柔らかさとホロホロ加減のチャーシューも美味しい。キクラゲとワカメ、小エビもいいアクセント。レトロな裏通りにあるレトロなお店。駐車場はなさそうなので、近くのコインパーキングへ。