三ヶ下海岸で輝くシーグラス!
三ケ下海岸の特徴
シーグラスを拾え、太陽の光が海に反射して美しい海岸です。
波の音が心地よく、思春期を育んだ町を思い出させます。
一色海岸と浜がつながり、磯遊びやダイビングが楽しめる場所です。
磯遊びするならココ!岩場や磯だらけ!土日祝日は、親子連れが磯遊び、よく見ます。自分も磯遊びするなら先ずココに来ます。
近くの芝崎海岸公園が魚影濃いのでここも濃いかなと潜ってみましたがそうでもなかったです。近くに駐車場はありますがトイレ、コンビニはありません。バス停は三ヶ下(さんがした)海岸。逗子葉山駅からバス料金280円。混んでいるのが苦手な方はこちらがお勧め。海岸線道路から降りる階段あります。
シーグラスが拾えて太陽の光が海に反射して海輝いて最高😍
三ヶ下(さんがした)海岸。県道207号から見える点では、真名瀬(しんなせ)海岸と一緒。その存在は誰もが知っている、ある意味有名な海岸。
おそらく葉山で一番人が少ない海岸だと思います。しかし夕日を見る上では人がいないため、一色より綺麗だと感じました。
ダイビングポイントの一つ!ドチザメの、棲家が岩場の裏にあり、ビーチから5分で出会えます‼️水深5mくらい、、サメは🦈とてもおとなしく、見てるだけ、、岩下の穴場に身を潜め、、お互い、見つめ合って、、以上です。
岩場で磯遊びも出来る。干潮時から3時間後位に潜りました。オヤビッチャなどもいて、浜から入ってすぐでもお魚が見える。近くの浜崎海岸よりも気軽にシュノーケルが出来ると思う。他にもシュノーケルを楽しんでいる団体がいたので、知られてる場所なのかも知れない。秋に行ったので、人はまばらでした。近くに駐車場もあり。
思春期を育った町で25年位で久々に訪れて波の音がとても気持ち良かったです。
一色海岸と浜つづきです。岩場ですが、水がとっても綺麗です。あまり人には教えたくないほどの良い所です。
名前 |
三ケ下海岸 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

芝崎海岸を歩いた先にある別の海岸です。ここも景色が良くて、綺麗な場所です!車などで流しながら、ここの海沿いを走りたいですね。