金時公園で遊具と自然を満喫!
金時公園の特徴
駐車場完備、休憩室もエアコン付きで快適に過ごせます。
整備の行き届いた公園で、子供用遊具やローラー滑り台が充実しています。
金太郎の大きな斧が目印、家族連れにぴったりな遊び場です。
この辺鄙な所に(失礼)整備された綺麗な公園は正直驚きでした。管理人さんもいてトイレも綺麗ですし、神社もしっかり整備されていました。しかも駐車場は2つあり、一つは短時間用ですが公園の上の方にあるもう一つの駐車場はハイキング用に長時間駐めても大丈夫でした。5月GW時には春祭りが開かれ、公園にある土俵を使って少年相撲や綱引き大会を開催しているようです。お近くの人は寄ってみてはいかがでしょうか。
グーグルマップでひっそりある公園を発見幼稚園ぐらいの子供が遊ぶのにちょうど良さそうですしっかり整備されてるのでキレイな状態を保ちたいですね駐車場あり、トイレ綺麗、小さい子用の遊具あり、建屋内休憩スペースあり、自販機あり。
平日の午前中に行きました。不老山への登山口はどこかな?と調べるためでしたが、道標の案内がなくわかりませんでした。人もおらず、聞くこともできずでした。展望台の案内はありましたが山ヒルの注意バリがあったので半袖なので侵入は遠慮。公園は整備されていてきれいです。子供向けです。
丹沢湖に行ったついでに寄ってみました。丹沢湖からは比較的近いです。そんなに大きい公園ではありませんが、きれいに整備されていて気持ちのいい公園です。大きい子向けの遊具としてはローラーすべり台とボルダリングの壁くらいです。小さい子用としてはすべり台、トンネルなどの複合遊具がありますが、それほど大型ではありません。トイレは綺麗でおむつ替えなどもできます。場所が分かりにくいので人が少なく穴場的なところです。
ローラー滑り台や芝生の広場があり親子連れで賑わっていました。大きな鉞のオブジェもあり記念撮影も出来ました。
2021.10.7国道246号より案内板の通りに車で進むと2~3分位で到着できました良く整備されています。
広い芝生のエリアの真ん中に土俵があり、奥に金時神社があり、山側の斜面に滑り台などの遊具があります。トイレ等の設備もキレイで、駐車スペースも有ります。(10台程度)*登山者用は第2駐車場あり。
キレイで子供連れの家族にはいい。思ったより小さかった。
子供だけでなく大人もゆっくり出来ます。涼めるし‼️トイレもキレイ、部屋もある。
名前 |
金時公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0550-76-6142 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

今回相撲の大会で来ました。駐車場が2箇所。比較的新しいトイレと屋根付きの休める場所がありました。ローラー滑り台とロッククライミング、幼児用遊具があり、小さいお子さんは楽しめるんじゃないかなと思いました。