熊野古道で非日常の昭和感。
熊野古道古民家宿HAGIの特徴
七輪を使った夜食が楽しめる、特別な体験が待っています。
熊野古道沿いの古民家で昭和の雰囲気を味わえます。
黒電話や二股ソケットなど、懐かしいアイテムが揃っています。
中辺路3日目は土砂降り。2時に チェックイン できたのは幸い。ここで静かに休もう。他の宿泊者はオランダ人の男性2名。夕食のバーベキューはボリュームがあって 食べごたえがありました。
初熊野古道歩きで、こちらに一泊させてもらいました。海鮮BBQ(山奥でハイクオリティ食材に出会えると思ってなくて感動)とビールで乾杯、その後わたらせ温泉まで送り迎えしてもらい、夜のオヤツタイムを過ごして就寝。宿のマスターが翌日のプランを色々考えてくれ滝尻の駐車場に送ってもらうドライブプランをチョイス。2日目は熊野本宮大社、湯峯温泉、ラーメン、シュークリーム、玉置神社(辿り着けた!)のロングドライブ旅を満喫しました。
ワーケーションで一週間ほど滞在させていただきました。8月後半でしたので暑さが心配でしたが、山間にあるおかげか扇風機だけで十分過ごせました。他にお客さんがいらっしゃらない時期だったので広いお部屋に泊めさせていただき、共用スペースやキッチンも自由に使わせていただきました。建物はトトロに出てきそうな古民家ですが、水回りなどきれいに手入れされていて過ごしやすかったです。宿はちょうど熊野古道・中辺路の中間地点にあり、週末に丸1日かけて本宮大社まで歩く経験もできました(ヘトヘトでしたがオーナーさんが本宮までお迎えに来て、温泉に連れていってくださり助かりました)。最終日には七輪でBBQを楽しみました(海の幸・山の幸がとっても豪華!)。熊野古道以外にも、夏は川遊びもできますし、周辺に温泉もたくさんあり、近隣を散策するのも楽しいので、ぜひ長期滞在で田舎暮らしを満喫されるとよいかと思います。▼注意点・宿までの道が暗いのでできるだけ明るいうちに到着すること・周辺に小さなスーパーはありますが、必要なものは事前に買い込んでおくこと・熊野古道を本宮まで歩く際は装備や水分など入念な準備を(自分は8時間かかりました)▼周辺のおすすめスポット・野中の一方杉/野中の清水(朝の散歩で行けます)・アイリスパーク 女神の湯(お肌がツルツルになります)・CABELO coffee(おしゃれなカフェ。有機食材も売ってます)・安川渓谷(車で30分ほどで行ける美しい沢。夏は飛び込めます)・渡瀬温泉センター おとなしの郷(キャンプ場に併設のコワーキングスペースがあります)・わたらせ温泉 大露天風呂(露天風呂がとても広くてびっくりします)
七輪で夜食🌃🍴
オーナーは地域のより良い未来を志向する素敵な方でした。対応もとても丁寧です。観光はもちろん移住や地方創生に興味のある方もぜひ!
熊野古道に興味があったが、古民家宿で非日常の体験(雰囲気、昭和感、料理抜群、温泉送迎、黒電話や二股ソケット)ができた。一番はサービスはオーナーとの会話によるヒーリング・リラックスだろう。
自然に囲まれ、居心地が良い素敵な宿です。沢山歩いてクタクタだったところ暖かく歓迎して頂きありがとうございました。温泉への送迎をしていただいたのもとてもありがたかったです。今回は1泊だけでしたが今度は連泊で利用したいです。
お世話になりました。居心地のよい古家です。雨の日でも部屋はカラっとしています。HAGIさん応援します。
名前 |
熊野古道古民家宿HAGI |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-5371-2044 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

Hagi-San was so accommodating and friendly, which was particularly appreciated after a day of hiking in heavy rain on the Kumano Nakahechi trail.He immediately brought us to Watarase onsen nearby to relax, and once we returned he had prepared a bountiful mix of fresh ingredients for a tabletop hibachi grilled dinner. Thank you for the conversation and memories!ハギさん改めてお世話になって有り難うございました!今度熊野古道をちゃんと終わるためにまたここからスタートつもりので待っててね( ◠‿◠ )