芋シェイクの魅力、ねっとり甘い!
つぼ焼いも 岐阜総本舗 幸神 中乃神本店の特徴
岐阜垂井線に位置するつぼ焼いも専門店で、甘くねっとりした味わいが魅力です。
冷凍つぼ焼きいもは、半解凍で楽しむ新感覚のアイス焼き芋として評判です。
焼き芋は350円、待ち時間があっても食べたいと感じる特別な美味しさがあります。
冷やし焼き芋、意外とありでした!リピート間違いなし!冷やした方が甘味を感じる気がします。トロトロ甘々で最高でした!一緒にいただいたアイスコーヒーも美味しく、冷やし焼き芋とも合います😋ごちそうさまでした。
自転車で走行中に見つけました。いただいたのは、壺焼き芋(本日はシルクスイート)です。しっとり、甘い密がたれる状態で、今までに食べた焼き芋の中で一番です。美味しかったので、近くの公園で食べた後にお土産として、もう一度買いに行きました。
久々に買いに行きました。以前の焼き芋は、ねっとり系だったけど、芋の種類もあるんだろうけど、今回の芋は、チョットねっとりとホクホクのミックスだった。芋の大きさも少し小ぶりになったのかな?今のご時世仕方ないか👍値段はそのまま¥350ソフトクリームも同じ金額。ソフトクリームも美味しいよって聞いたので、注文しました。ソフトクリームに黒蜜掛けますね。芋の味しなくてあれー?食べすすめるとカップの底に芋がありました✨知っていたら混ぜたのになー。お店の信号側にロームカウチの絵が書いてあるよ。他にも10数か所にロームカウチの絵が探すのも面白いよ。また焼き芋買いに行きます。
💗💗💗💗💗岐阜県 つぼ焼き芋 幸神焼き芋(土日限定の森の絹) 400円ーーーーーーーーーーーーーーーーつぼ焼き芋といえば、という有名店芋好きを公言しておりますが、実は今回が初来店。たまたま車で店の前を通りかかり、あ!買いたいって寄りました。つぼ焼き芋の中も見ることができました。ねっとりしたお芋で美味しかったです。おなか一杯じゃなければ、ソフトクリームも食べたかったな~😆
大垣市墨俣町の岐阜垂井線の墨俣東交差点北西にある、つぼ焼いもの専門店。お店の北東(道の反対側)に駐車場が有ります。基本テイクアウトのお店ですが、二階テラスでイートインする事も出来ます。夏季は冷し焼いもやソフトクリームも有ります。paypay利用できます。
岐阜バスでJR岐阜駅に向かう際に350円の温かい焼き芋を買った。女性スタッフが丁寧に焼き芋の説明をしながら手渡してくれた。とても美味しかったです。PayPayも使えたよ。(2022_10_18)
何回行っても毎回めっちゃめっちゃ美味しいです♥ここの焼き芋を食べると他の焼き芋が食べれなくなってしまうぐらい💗
とてもしっとりねっとりで甘味が強い芋でとても美味しいです。焼き芋だけではなく、他にもカフェやソフトクリームなどあるので飽きません。2Fはテラスになっているので一息つくことも出来るので有難いです。
自転車で走って行ったので寒くて体が冷えていましたが焼き芋と2Fの暖房で体の中と外が温まりました。焼き芋は柔らかくハチミツがかかっているかと思うくらい甘かった。お店の方も親切でした。
| 名前 |
つぼ焼いも 岐阜総本舗 幸神 中乃神本店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0584-76-3510 |
| 営業時間 |
[木金土日月火] 11:00~18:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ココに来る理由は、ズバリ芋シェイク!(本当は芋ラテが良いのですが、終わってしまったとの事)と、かりんとう饅頭!シェイクは濃厚芋ペーストがめっちゃ美味しく、かりんとう饅頭の餡も同様ですが、皮の食感が好き(^^)腹持ちが良いので、ご飯前だと、ご飯あまり食べれません(^_^;)