鎌倉藤沢エリアで品揃え豊富!
ニトリ 大船店の特徴
駐車場が広く停めやすく、アクセスが便利です。
充実したカーテンコーナーで理想の選択肢が揃っています。
明るく綺麗な店内で、商品選びを楽しむことができます。
ニトリなだけあって、駐車場広い\u0026店内が広いです。目の前の道路が左折入場しかできない?から、ここ来るのにルートを考える必要があります。
キッチン用品を購入するのによく利用しています。とにかく品揃え豊富です。駅からちょっと遠いです。(ギリギリ歩いて行ける距離)
ニトリ大船店は、広々とした店内で家具やインテリア商品が豊富に揃っている便利な店舗です。ベッドやソファの展示も充実しており、実際に座ったり寝転んだりして選ぶことができるのが魅力です。店内は清潔感があり、商品も見やすく配置されています。また、スタッフの対応も親切で、商品について丁寧に説明してくれる点も好印象です。時間帯によっては、駐車場がやや混雑することがあるので、訪れる時間帯に注意が必要です。全体的に満足度の高いショッピング体験ができるお店です。
東京大田区から鎌倉市に引っ越してきたが近くに品揃えの良いニトリがあったので部屋模様を整えるのに非常に助かった。あらゆる商品が便利で使いやすくよく考えられており価格もなかなか手頃。ネットに同種の商品がもう少し割安で出ているのかもしれないが実物を手にして良し悪しを吟味できるというのは買う買わないは別にしても選ぶ参考になる。一万円もあれば相当生活を豊かにする買い物ができる。ネットに似たような商品でそこそこ信用のおけるものがあればそっちと比較してネットで買えばいいまで。Amazonにもニトリのショップはあるが実物を確認して即買えるのは格別。都内の店舗と比較してもこちらのほうが良いのではないか?
普通のニトリ。大船駅からは20分と遠い。店員に当たり外れがある。
店舗のスペースも広く品揃えもたくさんあるし、駐車場も広くて停めやすいです。駐車場に右折入場できないのが少し不便ですが立地上仕方ないので気にしません。遮音カーテンは安くて効果ありました。
2022.10.29いたって普通のニトリでした。ベビー用品が多いのか、小さな子供連れが多いですね。
逗子葉山方面から来ないと入れません。藤沢方面からの場合迂回が必要です。お店は広々しています。2階の商品も1階で一緒に買い物できるそうです。私は知らずに別々になってしまいました。
ニトリのロードサイド店としては平均的な大きさですね。駐車場は店入口前と屋上にあります。車の場合は鎌倉女子大方面からの2車線道路側からしか入れません。原宿や大船駅方面からの右折入場はパイロンが有って出来ないので注意です。原宿方面から来た場合は笠間十字路のガリバー店舗手前を左折して突き当たりを右折、道なり(途中左90度カーブ有り)に進んで横断歩道の所を右折して細い道に入ります。突き当たりの信号を右折すると環状線に戻れます。2車線なのでニトリに行く場合は左車線にいてください。もし細い道を曲がり損ねたらそのまま突き当たり迄行って左折(しか出来ません)して、次の横断歩道の所でUターンして右折で環状線ですし、渋滞していて(よくあります)Uターンが難しいならそのまま進んで右手に消防署があるので、そこを右折し突き当たりを右折で環状線に戻れます。大船駅からバスで行くなら北口(笠間口)改札からグランシップ前のバスターミナルから乗車して「平島」で降車ですね。少し戻ったマクドナルド前に横断歩道があります。目の前の道路は環状線で交通量がとても多いので面倒でも横断歩道を利用しましょう。ちなみに大船駅からのバスは戸塚駅行き以外は全て平島を経由するのでどれに乗っても大丈夫です。今回は枕を見に行ったのですが、気に入った品物の在庫が無かったので何も買わずに帰りました。ネットの方にはあるのでそっちで注文します。まぁ枕は現物でないと分からないのでしょうがないですね。
| 名前 |
ニトリ 大船店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[木金月火水] 11:00~20:00 [土日] 10:00~20:00 |
| HP |
https://shop.nitori-net.jp/nitori/spot/detail?code=0000000437 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
横浜市西南部、鎌倉藤沢エリアで最も品揃え豊富です。土日は駐車場がよく混み合います。屋上駐車場の利用をお勧めします。