柔らかいとんかつ、千円の旨さ!
和風レストラン 喜左衛門の特徴
小田原の老舗和食レストランでとんかつ定食が楽しめます。
ヒレかつ定食は柔らかく、千円でとてもお得です。
幾度も訪れたくなる、ボリューム満点のとんかつが自慢です。
ランチメニューでとんかつ定食 ヒレかつ定食柔らかく美味しくて千円(税込)はとてもお得です。車は北側の通りから入ります。接客はご高齢の方々、接客はせいぜい案内程度までです。お客さんもとんかつ揚がるまで気長にのんびり待つ感じです。とんかつ食べたい時は再訪します。
とんかつ定食(大)を注文。トンカツは厚みがあって食べごたえはあるものの、肉がパサパサでジューシーじゃない。またご飯は旨味が無くパサパサ。味噌汁は煮詰め過ぎたせいか、かなり塩辛かった。ここは地元の人気店だが、ガッカリするかも。
小田原(飯泉)にある、老舗の和食レストラン。トンカツが有名。何十年も前からやってる。クルマで行かないと厳しい。駐車場は、潤沢なので心配はいらない。とんかつ(ロース)とヒレがあり、大とんかつは出来上がりまで20分以上かかる。この日はヒレカツに。ロースもヒレも大きさを選べる。しっかりと揚がるとんかつは、昔ながらのとんかつで、からしとソースがぴったり。客が多いと出てくるのにかなり時間がかかるので要注意。店内が広いのか?冬場は寒い。コートを着て待つくらいな感じ。
本日のランチにて訪問しました。ランチのとんかつ定食を注文。注文してから、しばし待つ。とんかつ定食到着。トンカツは厚みがあり、肉汁が、あふれでます。特に右側の脂のところ。柔らかく、とてもジューシー。満足な定食でした。駐車場も広くて車も止めやすい。評判通りの美味しさでありました。
美味しい豚カツが食べられます。ヒレカツ定食を注文。衣サクサクお肉柔らかで美味いですねぇ。特製ソースとゴマもバッチリ。味噌汁と漬物も付いてランチとして文句なし。店内はテーブル席と座敷席があってそこそこ広いです。駐車場も結構停めれます。場所がココスの奥にあり分かりにくいので、ナビ設定の際は住所では無くココスを設定すると良いでしょう。
幾度となく訪れています。平日にもコンスタントにお客さんがいて、人気店であることが伺えます。おばちゃんの対応は賛否あると思いますが、基本は優しいです。私はランチとんかつ定食ばかり注文していますが、コスパが最高なのです。最近はメンチカツ定食が加わっていたようです。地元に根付くお店として、これからも応援しています。ごちそうさまでした。
たまに、行かせていただきますが、カツが食べたくなったら、ここって感じです。ボリュームも有り満足します。
豚カツ、ヒレカツとにかく柔らかく美味しいです。午後14時までランチやってます。
豚カツを食べに2週間ぶりに伺いました。ランチの豚カツ定食千円を頂きました。
名前 |
和風レストラン 喜左衛門 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0465-35-5043 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

箱根に行く途中寄りました。美味しいトンカツでこの辺りでは評価が高いお店です。ロースカツ、ヒレカツらメンチカツランチの定食を食べました。ロースカツがオススメ。肉厚で衣サックリ、お肉とても柔らかいです。ごはんも美味しい。ただし量は多いです。ヒレカツもメンチカツも、ドーンとデカいのが出てきます。不安な方はご飯減らしてもらいましょう。ランチの値段でこのカツをいただけるのは貴重です。ただ問題もあります。とにかく時間かかるんです。肉厚なので低温揚げなのも理由だと思うのですが調理のペースに波があるようで波の底にかかってしまうと30分は軽くかかります。客の入によっては50分かかることも普通にあるみたいですよ。お客はみんなそれを承知で来てるみたいで何も文句言いません。初めて行く方は覚悟が必要です。店内はかなり年季が入ってます。テーブルは八あり24席、お座敷も同じくらいの結構大きな店です。近隣のお店と共用の駐車場なのでお昼はクルマ停めにくいです。待つのが平気な方は行ってみて下さい。待てない方はやめたほうがいいですよ。とくにランチタイムは。