本宮大社参拝後の美味しさ。
しもじ 本宮店の特徴
本宮大社に行く前に、寄り道するのにぴったりな場所です。
名物のめはりすしは、あつあつの御飯と葉の香りが絶品です。
メニューが豊富で、天ぷらうどんやカレーうどんもおすすめです。
平日の13時半頃に訪問。うどんとめはり寿司を注文。熊野古道を歩いた後だったので、ツルッとしたうどんと、めはり寿司でビールをクイッと。とてもよい昼食になったと思います。
薄皮饅頭をテイクアウトしました!るるぶにも掲載されているお店で、実際薄皮饅頭美味しかったです!朝早い時間はテイクアウトのみのようでした!
本宮大社のお参りへ。しもじさんに行ってみました。待ち時間なしで入れました。お水やお茶はセルフ。お支払いもQRコード決済可能。食事提供時間も早かったです。お腹も空いていたので、美味しくいただきました。
本宮大社にお参りしたさいには、こちらで昼食。熊の牛や大和ぶたを使ったメニューがいっぱい。海老天うどんも鍋焼きうどんも美味いし、セットのいなりとさんま寿司も、名物、めはり寿司も全部おいしーい♥名物、薄皮まんじゅうも2口サイズであっさりして美味いぞ。ここに来たら、めはり寿司とさんま寿司、薄皮まんじゅうは、必須です!ごちそうさまでした。😆💕✨
お元通りに面していて、メニュー豊富なので、グループで行く場合に便利ではないかと思います。
普通の感じでしたが この辺りはあまり飲食店がないせいか 割と人が多かった。従業員さんが バタバタしてて 片付けも間に合ってなく席が空かないので 待ちがでてる。
本宮で和食を食べたいときは、いつも、ここを選択します。駐車場もそこそこの台数が停めれます。平日は、ゆっくり食事できます。休日は訪れたことがないので、わかりませんが。今日は、本日の定食で、アジフライ定食をいただきました。千円弱だったので、山間の観光地としては、リーズナブルな方だと思います。熊野本宮大社大社までは、徒歩で十分、大鳥居までは5分程度です。ただ、駐車場は無料ですが置きっぱなしというわけには行きませんので、所定の駐車場を利用してください。ちなみに、路線バス利用の場合、最寄りのバス停は、本宮行政局前になるとのことです。
このあたりでは、食べる場所に悩む事があります! 観光地ですが、店の選択は少ないです! 写真は月替わりランチです!3月は海老と豚かつのカレーでした!!!コスパもよく(980円) 美味しく頂けました。
この地域だと値段的には相応かと思います。この地域の特徴を取り入れたメニューも沢山あるので楽しめます。クッキーシューなど扱っていて 食後も楽しめました。
| 名前 |
しもじ 本宮店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0735-42-0312 |
| 営業時間 |
[金月火] 9:00~14:00 [土日] 9:00~15:00 [木水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ご飯が餅米か入ってるみたいで柔らかかったうどんもコシがなくスーパーで売ってるようなうどんでした…週末は黙ってても客が入るので…お店は繁盛してますこのお店はオススメしません。