飽きない味の肉南蛮蕎麦。
増田屋の特徴
お昼の大盛り蕎麦が満足感抜群でおすすめです。
豚を使った肉南蛮蕎麦は独特な和風ラーメン風味。
美味しい天ぷらが評判で飽きることがありません。
お昼にお蕎麦大盛りをいただきました!超細いお蕎麦でしたが、味は良かったでーす!
ざる蕎麦が素麺みたいになってる(´;ω;`)昔はもっと美味しかったと思うんだけど。
蕎麦がグニャグニャで味微妙。空いてるのは良い。
天ぷらが美味しい。
飽きない味で良かったです‼️
寒い勝つ✊✨👍️お風呂ですおいしい😍🎶🙇食べたお父さんお母さん敏行☺️
安く量も有る。ただ、駐車スペースが4台しかない。4人席がまだあるのに勿体ないが、老夫婦で経営しているようなので、仕方ないかな?野菜天丼を食べたが、美味しかった。日を改めてリピ予定です。
■概要豚を使った肉南蛮蕎麦は例えるなら伝統的な和風ラーメン蕎麦といった雰囲気。海等で動き回った日や、周辺の濃厚なラーメン店(家系、味噌等)に少し飽きたときの気分転換にオススメ。■店舗情報営業時間は11:00開店で19:30を目安に客が居なければ閉店するそうです。夜微妙なタイミングであれば、看板が光っていることを参考にするか、事前に電話で問合せるのがよさそう。コメント記載時は、平日の19時頃に伺い、最大40〜50人は入れるかという店内を1人占めできました。家族連れ・単身のどちらも入れるレイアウトで、テーブルも多いので、ゆっくり過ごしても問題なさそう。休日は聞き忘れたので次回にでも更新予定。駐車場も完備されており、湘南の海帰りで圏央道に入る前に立ち寄るのも良さそう。■メニューさて本題の味について。肉南蛮蕎麦の具材は主に豚肉と葱と麺。豚肉はしっかり火が通っていながらも、醤油に近いつゆと混ざりあって甘味と旨味を愉しめる。また油分もほどよくスープに溶け込む程度でくどくなく、むしろ蕎麦らしいさっぱり濃厚な味わい。葱はスープを吸い込みつつも、葱のキリッとした味でアクセントになる。量も多過ぎず少な過ぎず、小皿の刻み葱もお好みに合わせて添えられる。麺。悪く言えば腰がないが、むしろ支那蕎麦のようなラーメンに近く蕎麦にしては新感覚である。ただしラーメンのような麺であれば蕎麦つゆの絡みが弱くなってしまいそうなことを鑑みると、しっかり考えられた細柔麺。蕎麦の風味もオシャレな店でありがちな強さではなく、前述の豚肉・葱・スープとのハーモニーが完成されている。なお麺のボリュームについては、ラーメンで例えるなら普通盛りか、大盛(太麺なら1.5玉、細麺なら2玉)に相当する。さて、もしラーメン好きであれば店の自慢のチャーシュー丼等を頼む人もいるかもしれない。ここでは代わりと言ってはなんだが、親子丼やカツ丼などをハーフサイズで注文可能(メニューには記載がないため、丼のハーフのみの注文で問題ないかは電話で事前確認を勧める)。蕎麦も丼ハーフもそれなりにボリュームがあったので、幸せな満足感を得ることができた。次回は少し値段アップして鴨南蛮蕎麦にチャレンジしてもいいかもしれない。また丼も数種類あるので、しばらく飽きずに通えそう。
蕎麦なのか、にゅうめんなのかわからないものが出てきました。注文したのは肉南蛮蕎麦だったのですが次は無いかなもう行かない。
名前 |
増田屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-74-6546 |
住所 |
〒253-0111 神奈川県高座郡寒川町一之宮2丁目23−6 |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

料理が出てくるまでに、時間かかりすぎ‼️おなかペコペコで伺ったらイライラするかも‼️