秩父の古民家で味わう 風情ある絶品お蕎麦。
秩父茶屋の特徴
古民家を利用したお蕎麦屋で、靴を脱いでくつろげる雰囲気です。
美味しい蕎麦と共に、わらび餅とお抹茶のセットが楽しめます。
秩父34霊場巡りの途中で立ち寄るのに最適な場所です。
美味しいお蕎麦屋さんを見つけました。
2日前に、秩父34霊場巡りをやってました。3年がかりで、頑張ってましたが、先日終わりました。その時に、寄らしてもらいました。ランチ、頂きました‼️とても美味しいお蕎麦が、特に俺は、気に入りました。天丼も、揚げたて天ぷらで、とてもおいしく頂きました‼️又、いきます。
秩父34観音詣りを初めて寄りました。コロナの関係か週末の土曜日なのに駐車場はガラガラ。一抹の不安。お店はシックな和風の作りですが、お客は誰も居ない、、、選択を間違えたかと❓十割蕎麦とこの辺りの名物のワラジカツ丼のセットを頼みました。カツ丼はそこそこ美味しかったです。ただ蕎麦は板そばのように板割りに盛ってありましたが、水切りが今一で、そこが残念⁉️コスパは高くそこだけが残念でした。えー個人的感想です。
お値段の割に味も良いし、色々なお料理が食べれて、デザート(わらび餅)と、お抹茶までついていました。
古民家で風情ある店内で、食事も美味しく、盛付けもきれいなので目でも楽しめました。お店のまわりには川が流れていて、本当に自然が良いなぁと思いました。
ランチで行きました。味は美味しいです。メニューは少ないです。接客はいいです。クレジットカード使えます。
古民家風の趣ある蕎麦屋です。ランチメニューで蕎麦+ミニ丼セットがあり、秩父方面のご当地もののわらじカツも選べます。蕎麦も美味しいしおすすめです。
とても良かった。店長をはじめ、スタッフも良かったので教えたくない場所です。お蕎麦も良かったです。
母と、秩父札所めぐりをしていて お昼を食べようと 立ち寄りました。お店は、団体客で 忙しそうでしたが 30分くらい待って やっと席に座れました。えびと、舞茸とシソの葉の天ぷらと蕎麦。とても美味しくいただきました😍
名前 |
秩父茶屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0494-26-6033 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

古民家を使った店は雰囲気も良く、靴を脱いで上がるのも、気持ちいい。畳だけどテーブルだし、オープンキッチンだし、そして美味しかったです。