住宅街の隠れた絶品薬膳カレー。
薬膳スープカレー・シャナイアの特徴
住宅街の奥に隠れた、スープカレー専門店が魅力的です。
とろけるチキンとゴロゴロ野菜が入った薬膳スープカレーが絶品です。
孤独のグルメに登場した人気店、予約必須の大満足なボリューム感です。
お野菜ゴロゴロ、お肉ホロホロ、しっかりとスパイスの効いたスープがとんでもなく美味でした🥹揚げたブロッコリーがたまらんおいしさ。種類も豊富で注文を決めるのにかなり迷いました。寝かせ玄米を選べるところも◎平日13:00頃訪れて30分ほど待ちましたが、待った甲斐がありました!子供用のスープカレーもあり、ある程度の月齢なら子連れでも楽しめるなと思いました!
ザンギとビールでスタートして、その後、薬膳スープカレーを食べましたチキンと野菜のカレーで、メニューにはボリューミーと書かれていましたが、普通に食べられたので、女性であっても心配せず頼んでみても良いと思いますよお野菜が色々入っていて、とっても美味しいです!ライスはターメリックライスがいいかなー辛さを選べるので、5段階の中から、3番目を選びました普段からカレーは辛口なので、3番目を選びましたが、全然辛さはなくて抵抗なく食べれましたよそもそもスープカレーの辛口って、どんな感じなのかわかってないのですが、ヒーヒー言うような辛さにはならないものなんですかね?ザンギは少しカレー風味で、ビールとあいますので、ぜひカレーの前にお試しください個人的には、コールスローもおすすめですナッツが隠し味でオリジナリティがあるコールスローになってますディナーは予約ができるので、予約するのをおすすめです駅から近くは無いので、あそこまで行って入れなかったらガッカリしちゃうからね目黒からのほうが近いけど、歩道橋までの道程がわかりにくいかな恵比寿からガーデンプレイスを抜けて、道なりに行くほうがわかりやすいかと。
土曜日のランチに行きました。13:30は過ぎていましたが外には自分たちも入れて3組並んでいました。番号札を取って外で並んでいるとお店の方がだいたいの待ち時間を伝えたうえで、それでも待つか確認してくれました。時間ほどは待たずに入店。店内はカウンターも入れて15席もないくらいの広さです。カレーは1番人気のチキンと野菜の薬膳スープカレーを寝かせ玄米で食べました。スパイシーでとても美味しかったです。野菜もとても柔らかく食べやすかったです。ぜひまた行きたいです。
2022/09/15住宅街中にお店があります。もちろんお店も家を改装されてやってます。正直着くまではお店があるのかなって思いました笑チキンはほろほろなっていて美味しかったです。辛さとスープのオプションがあるので自分好みは見つけたいです。注文もタブレットからしてキャッシュレス化しています。
ご近所ですので、ランチに伺わせて頂きました。本日は、土曜日で12:00過ぎに整理券を貰いに行き、約50分後にランチにありつけました。以前に北海道のスープカレーが流行ったのは、存じておりましたが、気付いた時には、ブーム去っており、こちらで初めてスープカレーというものが好きになりした。場所は、恵比寿と目黒の間の住宅街の中にあります。このご時世ですので、店内は4人掛けのテーブル席が三つ、カウンターに3-4人ぐらいが座れ、なるだけ非接触になるようコロナ対策をきちんとされていて好感が持てます。店内は、猫ちゃんの置き物や絵、管弦楽器のマウスピースがあったりとオーナーのこだわりが感じられました。肝心のカレーですが、(全てタブレットで注文)オリジナルとオリジナル+トマトを食べました。スープのコクがあり、骨つきチキンはスプーンで切れるほど柔らかく、ホロっと骨からお肉が取れます。お野菜は、種類が盛り沢山で、甘い人参、大根、ハス、オクラ、ナス、じゃがいも、パプリカ、キノコ、かいわれ、クコの実、思い出しただけでもこれだけ入っていました。本当にカレーだけでも、ボリュームがありお腹いっぱいになりました。通常は、ターメリックライス(黄色のご飯)ですが、オプションで+¥100で寝かせ玄米のご飯にも変更可です。こちらへ来たら、寝かせ玄米、是非おススメ!です。食感は、ふっくらしたお赤飯です。勿論、もち米でなく玄米ですので、お腹が無駄に膨れるという事はないですが、モチモチで小豆も香りが良く、こちらを塩おむすびにしたら美味しいだろうな!と想像出来るぐらい存在感があります。勿論、カレーにも合います。総じて、凄く手間暇かけて、こだわって作られているカレーで、薬膳というだけあって、お腹一杯とはいえ、気持ちは、心地よい満足感です。駅から凄く近い訳でもないし、わかりやすい場所ではないけれど、来て良かった〜と思えるカレー屋さんです。今日も美味しかったです🎵ご馳走さまでした。⭐︎4という理由は、もしかしたら、世界の何処かに⭐︎5となるお店があるのではないか?というワクワクした期待を持ち続けたいので、、、笑。
長くなるので先にポイントまとめるよ。①ディナータイムは予約必須(ランチタイムは予約不可、整理券取得必要)②トッピングは大量。2種類以上トッピングするなら、シェア推奨。③寝かせ玄米はモッチモチ。課金制だが大いに価値あり。④感染防止対策は非常〜に徹底しており、安心して食事ができる。以下、詳細。①当日(祝日)は予約で満席だった。駅から10分程度歩くので、予約せず訪れた人はショックだよなあ…②初訪問で浮かれたため、フムス(ひよこ豆ペースト)、うずらのカレー味玉、ひとくち芋餅の3種類をトッピング。写真をご覧いただけば一目瞭然だが、巷の少食女子ならトッピングだけでお腹いっぱいになりそうなボリュームである。お手頃価格で、お味はいずれも素晴らしく、次回どれを削れば良いか結論が出ないので、友人とシェアするという名案を捻り出した。③パサパサみは一切なく、モッチモチなので、玄米に苦手意識がある方にこそ召し上がってもらいたい。(誰)④注文はタッチパネル形式で、支払いも各テーブルにて行う。こちらから店員さんをお呼びする際も、発声の必要はなくタッチパネルから。さらに、注意事項はすべてテーブルの上に記載されているため、店員さんとはお料理を運んでくる際のみの僅かな会話で事が足りる。お冷はセルフサービス。黙食推奨。泣く子も黙る感染防止対策だ。
孤独のグルメを見て訪問。住宅街のどん詰まりに突如お店が現れてびっくり。休日はかなり混むのか、発券して待つスタイルです。幸い平日の早い時間だったので待たずに入れました。野菜チキンカレー1380円を注文。混んでなくても提供まで20-30分はかかるので時間ある時しか来れないです。カレーは小ぶりのホロホロチキンとゴロゴロ野菜がたっぷり入っていて満足!猫の容器に入った追いスパイスもあり、辛味が足りなければ足すこともできました。
電子整理券で呼び時間がわかり、店前で待たなくて良い。味にパンチはないけど優しい味かな。ピーマンの食感が良かった。寝かせ玄米は2日くらい寝かせた感じに思え、もうちょい寝かせもっちりしていたほうが好きかな。
出張で目黒泊だったので楽しみにしていたシャナイア!看板ネコさんが迎えてくれます。エビガラベースのチキンにしました。ごろっと入った野菜はトロトロに柔らかく、チキンレッグもホロホロに柔らかく、スープの口当たりも柔らかくて、やわやわ三昧!今まで食べたスープカレーの中で一番美味しかった…記憶を反芻出来るくらい印象的でした。
名前 |
薬膳スープカレー・シャナイア |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3442-3962 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

地図がなかったら辿り着けないであろう住宅街に紛れ込んだ薬膳スープカレー屋さん。ホロホロのお肉にごろごろ入ったお野菜。甘みもたくさん感じられるしスパイスも効いていてお口の中がずっと楽しい。とっても美味しかったです!