葉山で楽しむミサキドーナツの魅力。
ミサキドーナツ 葉山店の特徴
オレンジカスタードやレモンクリームチーズのドーナツが絶品です!
葉山店限定や季節限定のドーナツが楽しめるお店です。
豆乳を使った軽やかな生地のドーナツが特徴的で美味しい。
仙元山ハイキングの帰りに立ち寄りました。友人はミルクチョコドーナツにソフトクリームのせとビール、私は湘南ゴールドのドーナツとフレッシュメロンスムージーをイートイン。ドーナツは生地がふわふわで甘すぎずとても美味しかったです。店内は4組、混みすぎずゆったりとくつろげました。トイレは外に出て外から2階へ上がるのでお店を出てから行ってもよかったなぁ、と思いました。スムージーは思ったより凍っていてあっさりとした味、真夏は歩きながらでも良さそうです。飲み物は少しお高めですが、ドーナツとのセットで100円引きです。
どうしても甘いもの🥯食べたくて行ってみた。人気のピスタチオと定番シナモンシュガー頂きました。フワフワのドーナツは重くないのでコーヒーと合わせてちょっとのおやつにイイ。味のバリエーション豊富。店内にテーブル席があります。ドリンクメニューもあるのでちょっと休憩にいいですよ。
イートインも可能なミサキドーナツ三崎で生まれたミサキドーナツですが、この雰囲気ならもちろん葉山にも似合います。海岸通り沿いに小ぢんまりと佇んでますが、道に向かった窓側に4席ほど、その他6人くらい座れそうな一枚板のテーブルがあり、店内でドーナツやコーヒーを味わうことが出来ます。葉山女子旅切符の特典対象にもなってるので、それを使って来る方も多いことでしょう。シュガーバターサンドが葉山店限定。あんバタードーナツって感じでアンパンのようなドーナツのような、ちょっと懐かしい味でした。
朝にゆったりした時間を過ごせるお店だと思いました。朝初詣の帰り道、年始でお休みのお店が多い中、どこか開いているカフェなどあったら入りたいと思っていたところで営業されているのを発見して入店しました。モーニングタイムはセットドリンクが半額とのことで、エクレアドーナツとホットコーヒーのセットを頼みました。ドーナツは生地がふわふわで美味しかったです。中身のカスタードクリームが凍っていたので、凍っていないほうが美味しいだろうなとは思いました。コーヒーカップがかわいくて見た目手触りともにGOODでした。非売品とのこと、発売されたらぜひ買いたいと思いました。
時間潰しのためにふらっと立ち寄りました。ドーナツもお茶も美味しい!…ですが、こだわりを持って作られてるので仕方ないとはいえ、少しリッチ…。1個のお値段は、安めのケーキと同じくらいはします。質より量を求めるタイプの方は、某大手チェーンドーナツ屋とかに走った方がいいかもです。あと、個人的に店内飲食時には、ドーナツをお皿に置いたりして、包み紙無しにした方が写真映えするんじゃないかな〜…なんて思いました。自分は食べやすければなんでもオッケー!ですけどね…!
オレンジカスタードというドーナツを食べました!ふわふわの手作り感を感じる生地に、オレンジピールの食感u0026甘さで、変化させて食べれます。クリームソーダなどもあり癒されます笑。
可愛いドーナツが沢山あります。美味し~いと言うには申し訳ない。300円のドーナツとしては難しい。
ドライブの一つの目的地にして行ってみました。店員さんがとても感じよかったです。ドーナツはレモンチーズケーキが一番人気なだけあって一番美味しかったです。ピスタチオは少しコッテリめ。まだチェリーが残ってるので食べるのが楽しみ。機会があればまた伺いたいです。
葉山のミサキドーナツ🍩屋さん。平日は基本10時開店、週末は8時開店。イートインスペースとカウンター明るい店内。窓が大きく、天井が高い。気持ちが良い解放感。ドーナツは季節モノと定番商品で、今朝はリンゴ味とピスタチオ味にチョイス⁉️をテイクアウトしました。海岸通り沿いなので、手土産にもちょうどいいし、砂浜遊びの帰り道に立ち寄って休憩しても。素敵な一日を過ごせそう。
| 名前 |
ミサキドーナツ 葉山店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
046-897-4922 |
| 営業時間 |
[木金月火水] 10:00~18:00 [土日] 8:30~18:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
大学時代を思い出し、とある曲を今でもよく聴いていますが、ふっと、歌っている方、今どうされているのかなと調べたら、ここにたどり着きました。お店に来てみて、2つ感激しました。御本人は当然のことと、ドーナツ自体が甘すぎず、とても美味しいことです。よく知られる2つのドーナツ屋さんと比べてもこちらに軍配です。