元気な知的障がい者と美味しい手作りパン。
SELP・杜(生活介護・就労継続支援B型・短期入所)の特徴
知的障がい者が力強く活躍する、特別な場です。
移動販売で知的障害者が作った美味しいパンが楽しめます。
手作りのうどんや豆腐が堪能できる、絶品の食体験です。
ハンデを持つ方々がたくさん活躍されています。ここの食パンが大好きで朝ごはんに食べるのが毎日の楽しみです。中には食事できるところもあり、オムライスやかき揚げうどんなどメニューも多々。しっかり熱々で提供されます。とてもおいしく、ゆっくりと優しい気持ちになれる場所です。
知的障がい者が、元気で力強く活躍できるところです。障がいの程度区分の別なくお互いにサポートしていることを感じます。材料などにもこだわりを持ちプロの指導や専門職の意見も取り入れているそうです。また、デイサービスが併設され双方の交流もあります。働く→色んな人との交流→余暇活動などを大切に利用者、スタッフ共に25年の歳月を生き生きと過ごしているところです。3年余り制限にあったコロナ禍から早く解放されて、地域で『外部販売』される元気な彼らを知ってもらいたいと思います。
うどんがコシがあって美味しいです!うどんオススメです!パンももちろん美味しいです!
パンが美味しい‼️
売店で打っている食パンがおいしい。その奥で冷凍庫に入っている冷凍餃子はかなり大きくてダイナミック。ちょっと焼くのが難しいですが、香ばしくやけると美味。
福祉関係 火曜日に移動販売で知的障害の人が作ったパン🍞等を販売しています。
パンやお豆腐作ってます。
シュトーレン、毎年 購入し美味しく食べています。お薦めです。
うどん、豆腐、納豆、油揚げ、手作りが、とても美味しい。パンやお菓子の製造もやってるけど、イチオシはうどんです。
名前 |
SELP・杜(生活介護・就労継続支援B型・短期入所) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-897-2020 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

平日14時までランチタイム、その後14~16時半にトースト等を提供する軽食タイムとして店内飲食ができます。こちらのうどんが大好きです。コシがあり、モチモチで本当に美味しいんです。(きしめんも美味!)生うどんは店内で販売しているので、よく購入しています。ソフトクリームもとても美味しい、、天ぷらも美味しい。店内飲食では施設のみなさんが作られた陶器の食器が使われていて、お料理の盛り付けもとても丁寧にきちんとされているのが伝わってきます。箸袋までおそらく手作りです!皆さん一生懸命働いていらして、温かい気持ちになります。パンも美味しく、お気に入りはチーズクッペとクリームチーズあんぱんです。揚げパンやドーナツ、ベーコンエピも美味しいです。つまり、何でも美味しいです(笑)これからも頑張っていただきたいです!また伺います。