湯沢で味わう、地元産おにぎり。
ショッピングセンターのぐち 湯沢ハーツ店の特徴
湯沢のスーパーのぐちは観光客に人気の惣菜や弁当が豊富です。
南魚沼産のおにぎりは握りたてで、凄く美味しいと評判です。
地元の食材や日本酒が充実、お土産購入にも最適なスポットです。
中国の人お客さんが多かったです。関西人ですが(京都、奈良)のスーパーより3割は割高に感じました。観光スーパーなのでしょうか?お土産物以外は購入をためらいました。地元のパンも関西なら100円で売ってそうな味でした。
年中無休で夜10時まで営業しているので助かります。夕食時だと物凄く混雑していてお弁当やお惣菜がたくさんあります。いつも新潟の美味しいお米をお土産用に買いにいきます。今年はちょっとお高くなっていましたが種類は豊富でした。日本酒のラインアップが凄くて、呑めないけど思わず欲しくなります。
おにぎりは普通に美味しいお米のおにぎり。お惣菜種類多く、ちょっとしたお土産も売っています。生シュークリームとても美味しかったです。
湯沢に行くと必ず寄ります。たいていの食材は揃うので、バーベキューの買い出しとかに便利です。酒類も豊富。新潟特産のものとかもあります。魚介系だけは品揃えが少ないのが難点です。
南魚沼産のおにぎりが目当てで行きました。自家製サンドイッチはパンがしっかりしていて、食べ応えがあり美味しい。日本酒も地元の方おすすめのもの(鶴齢)があり、観光客のツボを分かっている。魚沼産のお米、地元の野菜、自家製お惣菜、定番柿の種のお菓子等見るだけでも楽しい。リピートしてしまうスーパーだと思いました。※駐車場はかなり広い!
お土産購入はここでOK🆗👌。日本酒はワンカップも30種以上~一升瓶まで多種で楽しい。饅頭から柿の種、瓶詰めなどあり。私はヤスダヨーグルトがお得なので必ず購入します。おにぎりも美味しい。夕方の駐車場は、9割東京関東ナンバーです。
よく使っています。地元の人に言わせるとやや高いそうですがマンション族向けにコストコや成城石井と提携した洒落た物もあれば旅館民宿むけに大量調理用の食材が充実していたりお土産も品揃え豊富、見て回るだけで楽しい。そしてこの季節、ここほど山菜の品揃えが豊富なところは道の駅でもありません。定番の他よそではなかなか見られない珍しい山菜が日替わりで入荷して飽きさせません。
湯沢のスーパー「のぐち」惣菜や弁当、地酒が豊富‼️おにぎり地元産魚沼米使い握りたて、少しあったかい凄く美味しかったです。津南の松屋さんのパンも置いてある🍞なんと言ってもコーヒーパン🥖懐かしい‼️
苗場へ行ったついでに寄ってみました。21:45頃到着して、外の看板には夜11時迄と大きく書いてあったので安心して入店したら、なんと店内に“ 蛍の光 ” が流れ始め、奥の惣菜とかがありそうなエリアの照明が消されてしまった。どうやら22時迄な様で、俺達が帰ろうと駐車場に出たら、慌てて入店する客が数組。22時閉店を知ってるみたいでした。なので、あまり店内を見て回る事が出来なかったけど、地元では見かけない新潟の地酒を購入出来たので、まあ満足かな。次に行く機会があったら、もう少し早めに入店しよう(笑)。
| 名前 |
ショッピングセンターのぐち 湯沢ハーツ店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
025-785-7111 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~23:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒949-6101 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢字中島川原1685 |
周辺のオススメ
スキーシーズンにしか行きませんが、湯沢に行ったらとりあえず寄っとけば間違いないですね。但し、いつもスーパーとは思えないほどすごい人です(スキー帰りの夕方に行くため)お土産はここでだいたいそろいます。珍しい地元の商品もあったりします。