八景島で潮干狩り、駐車場も安心!
海の公園 柴口駐車場 (E駐車場)の特徴
障がい者は無料で利用でき、心温まるサービスです。
休日には家族連れで賑わい、駐車場は混雑必至です。
アオサや潮干狩りの際、アクセスに便利な駐車場です。
駐車場近くにはスーパー、ファミマ、美味しいパン屋さんがあります。
広くて停めやすい。テニスのネットがかかれており壁打ちができるスペースがありました。広いビーチではビーチバレーを楽しむ方がたくさんいました。
広くて、混んでいても停められました。ドッグランからも近くて便利でした。
毎年恒例の牡蠣イベントやってます。
八景島には駐車場EF・臨時の3つがあり、そのどれもが、障がい者は無料。
海の公園の利用のために使いましたが、トイレもキチンとしてるし、自販機でジュースもアイスもあるのでよかったです!1日止めて1550円(普通車)なのも安くてよかったです!
現金のみ。キャッシュレス決済(電子マネー、クレジットカード、バーコードなど)での支払いは整備されていません。(2022.10.2現在)ホームページには、記載されていない情報です。
24時間営業だったような?早朝に行くことが多いので何時も空いてますが、夏場の日中は混みそうな気もします。その辺りが詳しくなくてすみません。
久しぶりに来たけど、アオサが大変なことに。ちょっと臭かったけど、やっぱり良い所だと思う。今はシーズンではないので閑散としてるけど。
名前 |
海の公園 柴口駐車場 (E駐車場) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-701-3450 |
住所 |
|
HP |
http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/park/parking/uminokoen/umishibaE/ |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

潮干狩りシーズンや花火大会など混雑時では、来園者の帰宅が集中する時間帯において退場に何十分も待つことがあります。トイレを済ませてから帰宅することをおすすめ。駐車場の支払い方法は多様なので高評価。しかし海の公園の自動販売機は現金のみがほとんど。