天然ヘナで髪質改善、月に一度の癒し。
ヘナ・ハーブ ヘアサロンBASARAの特徴
天然のヘナを使った施術で、髪質が改善されていく感覚が嬉しいです。
オシャレで癒しの空間が広がり、リラックスした時間を楽しめます。
オーナー自ら丁寧に施術し、髪の悩みを一緒に解決してくれる信頼感があります。
パーマカラーの髪の痛み、白髪が少しずつ増えてきたのが悩みで、自然のもで髪を染めたいと思い、BASARAさんに通うようになりました。プライベートな空間で、ハーブを使った施術や足湯、ヘッドマッサージがとても心地よく髪だけではなく、肩凝りや目の疲れなど仕事のストレスもここで解消できるので、定期的に通っています。以前よりとても髪にツヤが出て、朝のスタイリングが楽になりました。転勤で1時間ほどかかるようになってしまいましたが、オーガニックのもの全てで施術してくれる美容室はなかなかないと思いますので、これからも通いたいと思います。
私の髪はパーマカラーでとても傷んており、ごわつき拡がりもありました。毎月の白髪染めで頭皮が染みたりしていて、ヘナが髪と肌にいいと思い通うようになった。そのおかげでみるみる手触りごわつきがなくなり、ヘアスタイルもバッサリショートにしてい過ごしています。天然のハーブを使用したマッサージのコースメニューも体の疲れもとれ心身のリラックスにもなりとても気に入っています。
白髪が多くて、4週間毎にヘアカラーで毎月サロンで染めてました。その時は髪がごわつき感がありましたが、ヘナに変えてから、髪が柔らかくなって、まとまりも良く、染めてもらっている時も身体にいい事してもらってる感じで、心地良いので安心してこれからも続けていけそうです♡あと、沢山のスタッフさんがいるサロンとはちがい、1対1でオーナーさんが最初から最後まできちんと接客して頂ける事も、気に入って通ってます(^^)
市販のカラー剤で何十年も自分で染めてましたが、ある日とても髪が抜けるし、毛先も退色してかなり傷んでいる事に気付き、こちらに天然のヘナがあるとお聞きして、使ってみる事にしました。自分で染める方法も親切に教えてくださり、続けていくうちに徐々に、抜け毛も治まりどんどん髪もきれいになって、お友達からも「きれいな髪ね」っていわれるようになりとても嬉しいです。髪の印象って大事だと思うのでこれからも、BASARAさんのヘナを使い続け、髪や地肌のお悩みのある方がいらっしゃったら、ぜひご紹介させて頂こうと思ってます。
カットやカラーがとても上手で、周りを気にすることなくリラックスできる空間です。元々他のお客さんがいる美容院が苦手だったため、大学進学後からずっと通っています。
ハーブの香りがいっぱいの癒しのお店です。自分へのご褒美として来ています。セルフでヘナをすると中々長持ちしませんが、やはりプロなのでこちらへ来ると、綺麗な状態が長く続くのでとても気に入っています。
落ち着いた空間で、周りを気にせずリラックス出来ます✨ヘナの品質、施術の腕も最高で、通うたびに髪質が良くなっていくのを感じています!
毎月の白髪染めに通わせて頂いています。私の髪は細くてこしがなくすぐにぺしゃんとなってしまうのですが自然のヘナ染めをする度にボリュームが出て艶々になりとても満足しています。時々自分にご褒美として贅沢なコースメニューをするのが楽しみです。足湯やヘッドスパ、マッサージとオーナー様が自ら育てたハーブを使いトリートメントして頂けるので心身共に癒されています。近くにこんなサロンがある事自体が幸せです。これからもよろしくお願いします。
月に一度は癒されに行ってます。完全予約でハーブの癒しと施術にも満足。自分一人だけの贅沢な時間を過ごし、また頑張ろうと思わせてくれるお店です。
| 名前 |
ヘナ・ハーブ ヘアサロンBASARA |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
058-387-7074 |
| HP | |
| 評価 |
5.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
最初にお世話になってから1年半ほど、月一で通わせていただいています。以前は他の美容室で毛染めをしていたのですが、毛染めの度に頭皮がピリつき、その後のかゆみや髪の痛み、さらに抜け毛が気になり、髪に優しい毛染めを求めBASARAさんと出会うことができました。今ではヘナの髪染めのお陰で細くなっていた髪にもハリが戻り、根元も自然に立ち上がるようになりました。言わずもがなですが、かゆみもピリつきも全くありません。また、1 on 1でオーナーとゆっくり話を楽しみ寛ぎながら施術していただけることや、コースによってはマッサージや足湯等もあり、心身ともにリラックスできて私の癒しの場になっています。さらにフェイスエステや髪や肌に優しい商品も多数取り扱いがあり、健康オタクにはたまりません。またオーナーのきめ細かな心遣いもBASARAさんに通う理由の一つです。いつも本当にありがとうございます。