パインかき氷とわらび餅ドリンク。
和洋菓子 福扇堂の特徴
初めて食べたパインかき氷は、ココナッツミルクの風味が絶妙で新感覚でした。
生どらやお持ち帰りのどら焼き、いちご大福が地元の苺農家から仕入れていて新鮮です。
イートインでしか食べられないニャンブラン友達と行きました。思っていた以上に 大きくて お腹いっぱいになりました。ひとつひとつ 少しずつ表情が違っていて かわいいですね。
かき氷のクオリティは値段と質を考えると正直微妙だが、オリジナリティはある。流行りのかき氷は似たり寄ったりの方向に行きがちで、在来のかき氷は古臭い定番のメニューばかりの中、ここはどちらにも寄らない変化球なメニューが多い。器が小さくこぼれやすいので、その辺りの工夫はしてほしい。
初めての来店☆珍しいパインジュレu0026ココナッツミルクをお好みでトッピングするという「パインかき氷」をいざ‼︎ あま~いココナッツミルクをふりかけるとそこだけ浸み浸みのセンジ氷のように透き通ったミゾレに変身!この氷もトロリとなって更にパインジュレを乗せて☆スプーンの上に、小さなパフェが出来ました!甘すっぱい香りがお口の中にひろがる〜👏👏👏美味しく美味しくていただきました‼︎
もものかき氷を食べました。ももがいっぱい入っていて美味しかった。甘さも丁度いい塩梅でした。
いちご桜を購入しました。好みでしょうが、いちご大福や桜餅は、それぞれの方が美味しいと思いました。
タウン誌に載っていたのできてみました。いくつかの種類のどら焼きが有ってとても美味しかったです。甘さは強すぎず弱すぎず。お値段もお手頃。またきます。
わらび餅ドリンクが飲めるということで、行きました。味は、抹茶とチョコです。持ち帰りのみです。出来るまでに5分ほどかかります。イートインスペースもあります。タピオカより、少し柔らかいのかな?和菓子屋だけあって、上品な抹茶の味がしました。また行きたいなと思いました。
かき氷の旗を見かけてお店を訪れてみました駐車場は道路を挟んで反対側ですかき氷は5種類ありましたやってないのもあるようです私は苺ミルフィーユ800円にしました先客がおらず提供まで早かったです(*´ч ` *)結構ボリュームあってサラサラの氷でした!2テーブルしかないのでこちらはタイミングによっては待ちそうです。
本来別の用事で一宮市まで来たのですが、あまりの暑さに(35度)かき氷屋さんを検索したら、ここをヒットしました。和洋菓子屋さんですが、イートインできて、目移りするほどの和菓子に釘付けになりました。でも今回はかき氷。レモンエスプーマ氷と抹茶に和菓子セットの氷にしました。エスプーマはゼリーと相まって涼しげで、すっきり爽やかな味でした。抹茶は定番ですが、柔らかい氷に合っていて、付いてきた和菓子(アイス最中、わらび餅、白玉ぜんざい、栗の甘露煮)が嬉しかったです。そして驚いたのが、氷の底から現れた水羊羹でした。甘党の私にはたまりません。とてもよい1日になりました。
名前 |
和洋菓子 福扇堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0586-78-1972 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

宇治金時おいしかったです。白玉はもちもち、しっかりしていてアンコも適度に優しい味わい。お店のなかにテーブル2席駐車場もお店の対面に広いのがありました。Googleの口コミ、又はInstagram投稿で50円引きだそうです、これは嬉しいですね。また近くによったら行きたいな。