自然の山々を眺めて流れるプール。
湯沢町レジャープールオーロラの特徴
屋内・屋外の流れるプールが魅力的で、自然に囲まれた解放感たっぷりの場所です。
子供用プールやウォータースライダーも完備しており、楽しい遊び場が揃っています。
利用料金はリーズナブルで、渋滞を避けるための早めの来店を推奨します。
屋内には流れるプール、屋外には流れるプールと幼児プール。ウォータースライダーがいくつかあります。小さい子連れにはおすすめです。小学生高学年くらいになると物足りないとおもいます。ロッカーにすぐ行ける広さなのは嬉しいポイントです。
スノーモービルを予約して関東から高速道路で来る人は渋滞で遅刻する可能性があるのでかなり早めに行くことを推奨します。間に合わない場合は早めに電話しておくと職員さんに対応して頂けました。スノーモービルやってみる前はちょっとお高めかなと思いましたが、2時間走り回った後は適切価格だと理解出来ました。雪原を自由に走り回れるし、場所も広くてのびのび走れるので良い体験が出来ました。払う価値が十分にあります。
昔ながらの施設で古くさく、清潔感に欠ける気がしました。かつ、1500円は少々割高。子連れで行きましたが、リピートなし。南魚沼のディスポートの方がいいですね。
屋内外の流れるプールにスライダーとあとは子供用プールです。小学低学年までは楽しめると思います。
空気がうまく、自然の中のプールですしかし、外のプールの水は冷たいです‼️
空いてるし、自然の山々が見渡せる中でのプール最高です!幼児プールもあるし、外の流れるプールは冷たいけど、室内プールへいけば温かいし、行ったり来たりとのんびり楽しめる最高なプール場ですね。
コロナ禍の中、涼しいところで遊ばせようと、8歳の息子と行ってきました。お盆明けの月曜日だったので、混んではなかったです。プール入りながらビール飲むには最高だと思います。クーラーボックス持参で飲んでる人多数いました。自分は持参しなかったので、二階でアルコール、軽食取りました。東京のプールだと、生温かい水ですが、水が冷たいので、僕的には気持ちよかったです。
新潟県内にはほとんどない流れるプール。料金も安いし、比較的すいている。屋内プールは冷たくないので、子供も安心。
更衣室のロッカーが小さすぎる。入り口で靴を脱いでビニール袋に入れるように促されたが、プールサイドの地面がゴツゴツ凸凹しててとても裸足では歩きにくくて、しかも太陽の熱で熱くて歩くのが大変だった。外の流れるプールは水温が冷たかったので、室内の流れるプールで泳いだ。室内のスライダーはシートを敷いて滑ると加速してスリル満点だった。何はともあれ、山が近く、景色も良く、とても気持ち良くプールに入れた。
名前 |
湯沢町レジャープールオーロラ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-787-6600 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

子供がプールに行きたいと騒いだので8月12日に利用しました。芋あらい状態でもなくウォータースライダーもあり子供は満足してました。ロッカーは大きくないので貴重品だけにしてカバンなどで持ち込むか入りきる量にするか迷いました。着替えとメッセンジャーバッグと履き物はロッカーにいれ、スマホを持ち込みました。普通の値段の飲み物の自販機があったので飲み物はそこで買った方が楽です。