新潟の大粒越後姫、甘さ際立つ!
雪国アグリパーク 湯沢いちご村の特徴
越後湯沢駅から徒歩20分、いちご狩りが楽しめる立地です。
新潟県内のみで味わえる、大粒で甘い越後姫いちごが特徴です。
高所栽培でしゃがまずに摘み取り、靴が汚れない工夫があります。
ここだけしか味わえない越後姫🍓が楽しめます😍越後姫は酸味が少なく甘味が特徴的な大粒のいちごです。身が柔らかいため、大手百貨店に出回る位のとても稀少ないちごです。スタッフの方もとても親切で、子連れでも安心していちご狩りができます❗️ピークは2月から3月です。1月中は量り売り、2月から食べ放題があります。入園料は一人200円。湯沢へお越しの際にはぜひオススメないちご園さんです☺️1月中旬から開園しますので、事前に電話確認がよいです。ベストシーズン。
越後姫は香り高くて甘みが強くてとても美味しいのですが、表皮が大変デリケートで弱く、少し擦れるだけで表皮が剥離してしまいます。また熱に随分と弱いようで短時間の車内へ置いていただけで傷んでしまいます。購入時に説明が欲しかった。
越後湯沢駅の近くにある いちご狩りができる場所です。歩いても20分ほどでいけますし、駅前でレンタサイクルを借りてもいいです。駐車場もあるのでアクセスは○。基本料金を払ったら摘んで来たイチゴの重量でお金を払うシステムです。対応する店員さんはあまり親切とはいえず、「当然わかってるんだろ」と言わんばかりにほとんど説明をしてくれません。摘みながら食べるわけではないのに、イチゴを食べられるイスやら机やらがほとんどありません。(レジの横に少しだけあるので座れたらラッキー)地元の人がイチゴを買いに来る場所かな?と思うような感じです。そうはいっても湯沢の駅近の数少ないレジャー施設なので何度も利用してます。
その場で食べる越後姫、とっても美味しかったです!お店の人も親切で感じがとても良かったのでなお一層、美味しかったです💕
真冬なのにあま~いイチゴさいこー⤴
新潟県内意外には流通しない越後姫を持ち帰りで狩取れます。高いですがスーパーも高いですね。形に特徴ありました。貴重ないちごが食べられて良かったです!
湯沢にはスノボーに来るもんだど思ってましたが なんとなくいちご狩りで検索したらこんな素敵ないちご屋さんがありました。穴場的で 混んではいません。
大粒で新鮮の越後姫は甘かったです。近くの公園では桜が咲いており本当に時期が良かった。6月末日迄営業。
コロナ禍 食べ放題はなく 摘み採ったイチゴの秤売り 二パックペロリと一人で食べました! 甘~くいくらでも食べれる!
名前 |
雪国アグリパーク 湯沢いちご村 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-780-6011 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

粒がとっても大きく、甘くて、身も引き締まってて、運良くベストな時に来れました♪まだ休業中との事でしたが、実があったので摘み取りさせてもらえました。営業に関しては、電話やインスタ、Xで確認してください。スキースノボーはしなかったのですが、小さい子どもも楽しめる所があって良かったです。定植後はお薬使ってないので、そのまま安心して食べられるそうです。スーパーの値段は分かりませんが、採れたてを食べられて、たくさんの苺がある所での摘み取り、お花から苺になっていく過程を説明出来た事は娘の良い経験になったと思います。