スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
腰神さん (こしがみさん) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
腰神さんの由来は、1333年(元弘3年)護良親王一行が切目川を上って山路に越えようとしていた時、この地で乗馬が腰を痛めて倒れ、ここに葬ったとされている。村人はこの馬に似た岩はその馬の霊が宿ると伝え祠をたて「腰神さん」として祀った。氏名と願い事を書いた石や竹を供えて願掛けをする風習が今も残っている。