宮永岳彦の多彩な世界を堪能。
宮永岳彦記念美術館の特徴
昭和の幸福感を表現した宮永岳彦の作品が見られます。
近隣には温泉があり、美術鑑賞の後に立ち寄れます。
小さな美術館ながら、作品をゆっくり楽しめる静かな空間です。
小さい美術館ですが見応えのある作品が多い。
新宿から小田急線小田原方面行き、快速急行で約1時間くらい。鶴巻温泉で下車、北口に降りてすぐです。こじんまりとした小さな美術館です。静かですし、落ちついた雰囲気がよいですね🎵室内にはベンチもあり、ゆったりと絵画を鑑賞できます。入場料は300円。良心的💕
鶴巻温泉駅北口から続く路地をすぐ入った所にあります。油絵が十数点ほど展示されたこざっぱりとした、私のように美術鑑賞に疎い者でも気後れしないアットホームな、画廊のような美術館です。
付近には、温泉もありお帰りの時立ち寄り良いかもです。記念館は、大型作品もあり見ごたえあります。
小さいですが静かでゆっくり作品が楽しめる美術館です。美人画がとても素敵でした。凛としてモダンな女性が今観てもカッコ良い。温泉施設と足湯が敷地内にあります。テーマが代わったらまた行きたいですね。
若者が行くとことは言い難いが隣に温泉もあり美術鑑賞も良いかな。
イヤー!思ったよりめちゃめちゃ良かったです人となりも最高な人物で感動しました!こじんまりとした美術館ですが地元愛に溢れ愛された最高な美術館でした。画集はもとより、宮永さんの作品を集めたくなってしまいました。
昭和の幸福感を表現した画家の多彩な表現を観ることが出来ます。
小規模だか宮永画伯のエッセンスを楽しめる。
| 名前 |
宮永岳彦記念美術館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0463-78-9100 |
| 営業時間 |
[木金土日火水] 10:00~19:00 [月] 定休日 |
| HP |
https://www.city.hadano.kanagawa.jp/www/genre/1000000000239/index.html |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
入館料は¥300で現金のみ(撮影可)。2024/9/6