ミシャグジ様の石室、近くで体感!
神長官裏古墳の特徴
石室を間近で見ることができ、歴史を感じられる場所です。
ミシャグジ様の左手に位置していてアクセスも便利です。
神長官守矢史料館からの道案内もわかりやすいです。
ミシャグジ様の左手。こんもり丘になっていてすぐ裏は普通に住宅があって現代の景色に溶け込んでいる。ちなみに位置的に言えば神長官裏、よりもミシャグジ様のほうが近いので御社宮司総社横古墳では ? うーんどっちもしっくりこないな、、立ち入り禁止でもなく遺跡の看板すらないのに意図して保存されている事がスゴいと思う。地域で自慢出来る事とも思います。
神長官守矢史料館から南に行くとミシャグジ社があり、そこを左手に行くとあります。奥壁が抜かれており、そちらが開口しています。
名前 |
神長官裏古墳 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

石室が残っており、近くで見ることができる。