薄暗い隠れ家パスタとコーヒー。
轆轤の特徴
コーヒーの香りと苦味が絶妙で、私の好みにぴったりです。
食べごたえのあるボリューム満点のオムライスとパスタが楽しめます。
店内は薄暗く落ち着いた雰囲気で、隠れ家的な魅力があります。
久しぶりに寄りました、引っ越してからは二度目かな?前の雰囲気も好きでした。
何十年ぶりに来店しました。轆轤【ろくろ】らしく、陶器は相変わらず凝っています。お料理に時間はかかりますが。とっても美味しくいただきました。
店内はシックで薄暗い印象ですがオムライスがとても美味しいまた行きたいですね🤤🤤🤤オッサンで鳥目だから転びそうだ🤔
食事が出てくるまで、結構時間かかるため、お腹のスキ具合には、注意しましょう笑ナピラはドロドロはしていなくて、焼きピラフな感じです。
上里町出身の北沢綾香さんがオススメされてました! 是非一度行ってみたいです!
店名が轆轤(ろくろ)なので、最初は陶芸教室かなと思いました。お店の雰囲気も名前もステキです。トマトと赤唐辛子のパスタランチを注文しました。このボリュームのパスタとサラダと飲み物がついて1000円ちょっと。コスパ高い!パスタは程よい辛さでベーコンの旨味があり美味しかったです。サラダも新鮮でシャキシャキで美味しかったです。どれも美味しそうなラインナップでしたので、ランチパスタ全種類制覇したいです。通された席にもよると思いますが、店内が薄暗いので目が慣れるまでしばらくかかりました。
久しぶりの来店でした。量は昔と比べたら若干減ってるような気がするけど、味は変わらず美味しかったです。また短いスパンで訪れたいです。
十何年ぶりに伺いました。久々に食べた納豆ピザライスは昔に比べてボリュームダウンでしたが、ちょうど良い量でした。昔と変わらず店員さんの対応は塩です。
数年振りにおとずれたのだがボリュームが少なくなってしまった気がするが味はおいしかった。
名前 |
轆轤 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0495-33-7994 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

コーヒーがちょうど私好みの香りと苦味で気に入っていますが、食べ物もやはりがっつり食べごたえがあってボリュームもあり、これまた私好みですね。