弁天山トンネル真上の冒険!
神社の特徴
小田原厚木道路弁天山トンネルの真上にある神社です。
三段階の長い階段に挑戦するための覚悟が必要です。
お水取りの跡があるのが特徴的な神社です。
小田原厚木道路「弁天山トンネル」真上にありました。特に建物があるわけでは無いですが、建物の土台のような跡があり、小さな祠(?)のようなものがあったのかな?と想像されます。故にわざわざ行くほどではないと思いますが(星3つ)、現地にいたるまでの眺望は見ごたえがありました。眼下の、ひろびろとした足柄平野を前景とした箱根連山と、その奥にそびえる富士山を眺めながらの春先のひだまり農道歩きは気分の良いものでした。眺望の良い日だまり農道歩きに星5つです。
行ってません!新幹線で通過した際に記録が残ったのでしょう、それにしても、神社って名前はwww
登りは三段階で相当覚悟必要でしょう。
名前 |
神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

あーーー⛩️跡 お水取りの跡か な?