小田原の隠れた史跡、熊に注意!
羽根尾史跡公園の特徴
小田原市内で特異な横穴群が魅力的である公園です。
熊の出没情報に注意が必要なエリアに位置しています。
周囲が整備され過ぎているが魅力的な場所となっています。
小田原市内にこんなに素晴らしい所が有ることを初めて知りました。保存状態がいまいちなのでしょうか?
史跡のメインとなる横穴群は、穴が金網で塞がれ、周囲も公園として整備され過ぎてしまって、ロマンのカケラもありません。ただ景色は良いです。また公園内には最近では珍しい日本タンポポが生えています。
道が狭く車のすれ違い不可。西湘テクノパークの敷地内にある。近くには工場や倉庫、行政の分署などがある。入り口はかなりわかりずらいので、あらかじめ調べてから行った方が良いと思う。登りの坂はかなり急で狭い。すれ違い用のスペースもあるにはあるが、かなりせまく少ない。対向車が来ないことを祈りながら行くしかないような感じ。腕に自信がなければ近くに停めて歩いて登った方が良いかもしれない。一番先まで行くと駐車スペースは2台から3台分程度ある。眺めはさほどではない。すぐ近くの散策道ともつながっているので、ハイキングなどで来る分には良いのかもしれない。トイレや飲料の自動販売機などはない。
名前 |
羽根尾史跡公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://www.city.odawara.kanagawa.jp/public-i/park/haneosisekikouen.html |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

先日熊が出た所からそんなに遠くないので注意が必要かも。