イベントに花火、家族で楽しむゲレンデ。
旧布場ゲレンデの特徴
親子で楽しめるスノーパークが充実しているゲレンデです。
夏には緑の草原が広がり、四季を感じられます。
ファミリー層にぴったりなコンパクトな施設です。
夏場は緑の草原。
雪が残ってます。
ファミリー層におススメのゲレンデですね(๑\u003e◡\u003c๑)
私がここに来たとき、私はそのイベントに出会ったばかりで、最後の花火は素晴らしいものでした。(原文)來這裡時剛好遇上活動,最後的煙花美的不可思議。
初心者の練習にはいいですね。湯沢高原からの下山コースの終着点。
ファミリー層におススメのゲレンデですね(๑u003e◡u003c๑)
風が強くてロープウエイが止まるとお世話になります。昔はここに何本もシングルリフトが掛かってリフト待ちの行列ができていました。リフト券的には湯沢高原スキー場の一部です。ここだけのリフト券もありますが初心者限定のものです。そういうレベルの人には出だしがやや急ですが、幅が広いので誰でもなんとかなります。ライン取りをたんだん直線的にしていくと、初心者から安定感のある初級者にしてくれる練習ゲレンデです。布場は初心者から初級者になるためのゲレンデですから、ここを転ばないで安定して滑れたら立派な初級者ですから、ローウエイで高原に上がれます。初級者コースを滑っていれば大丈夫です。帰りもロープウエイを利用しましょう。ボーダーの初心者はここで練習することになるのですが、やたら幅が広いので木葉落としの横に行くやつを長い距離できるからすぐに出きるようになりますよ。そんなことガーラでやったら必ず誰かにぶっつけられます。でも、横にだだっ広いのだから、リフト沿いのあたり10メートルぐらい圧雪を増やして、苗場やかぐらのようにミニポールでもたてて、誰でも入れる無料のスラロームコースとコブライン一つずつ作ったらどうかな。人気のゲレンデになるような気がするけど。一度できてしまえば、大雪が降らない限り、そのままミニポールを外してしまえば、手間かからないのからやってほしいものです。スタートに旗一枚ずつたてれば華やかになります。そういうの作れば、コマクサ下山コースを降りて来た人も素通りしなくなると思います。せっかく布場のとこのロッジがスキー場側面を綺麗に装飾した甲斐がないというものです。みんなで布場ゲレンデをもっと大事にしましょう。布場は通りを走るシャトルバスから見えるから楽しそうなスキー場のイメージづくりが大事です。今度は湯沢高原に来てみようかなと思います。
とてもコンパクトなスキー場さっと滑ってゆっくり温泉に入るそんな冬旅もいいかも。3月第一土曜日は越後湯沢温泉雪まつりの会場となり、ミス駒子の御披露目もあります是非、お出掛け下さい。
リフトが 少なすぎ 残念。
名前 |
旧布場ゲレンデ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

子供向けスノーパーク。