新鮮なネタと大将の人柄。
千成寿司 茜部支店の特徴
寿司ネタは新鮮で、特に大きなだし巻き玉子が特徴です。
常連客で賑わう中、大将の気さくな人柄が人気の理由です。
おすすめのカニマヨ軍艦やタコ刺身が絶品、どれも美味しいです。
徳にぎり寿司と茶碗蒸しを頂きました。どれを食べてもとっても美味しかったです。
ランチ2500円税込みでリーズナブルなのに美味しいです。
回らないお寿司やさんで、ネタが大きいと噂で行きました。基本的に居酒屋的な要素が大きいです。いい意味では緊張感なく、ラフに行けると思います。ただ、ホンモノの江戸前寿司を食べたいのであれば他を行くべきかと思いました。とにかくネタが大きいのはよくわかりました。
料理も美味しくスタッフの方も皆さん気さくでした。
回転ずしができる前までのお寿司屋さんは大将が黙ってもくもくと寿司を握るか、元気よく握ってくれるお店だけでした。このお店は後者でいつ行っても元気よく寿司を食わせてくれるお店です。カウンターに座れば寿司職人が握っている姿も見れますよ。ここでお寿司を食べた満足感は他には無いと思います。価格も2人でお酒無しで4千円~5千円ぐらいです。岐阜駅の南にお住いの人には是非お勧め。
千成寿司さんは、以前は日置江店に行きましたが、本当に最近迄茜部店があること知らなかかったです。各社回転寿司さんは苦労してネタを探した苦労は本当に感じますが、海苔の風味は値段は隠せないです。元々が千成寿司は並や上握りのネタが新鮮で有名。茜部店は広いとは言えませんが、大将も粋な方。是非、おすすめです。
2000円のランチをいただきました。お腹一杯になりました。玉子は特に気に入りました。
久しぶりに行きました。味は変わらず旨いの一言ですよ。私のお気に入りはインドマグロ絶品です。他は何を食べても旨い。店主の客あしらいも良し。何度でも行きたい岐阜市内ナンバーワンの店と思っています。
大きく、新鮮なネタを丁寧に握って下さいます。やはり、美味いです👍🏻
| 名前 |
千成寿司 茜部支店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
058-275-0041 |
| 営業時間 |
[木金土火水] 11:30~14:00,17:00~21:30 [日] 11:30~21:30 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
最高に美味しいです✨✨生エビや生サンマは身の部分以外も焼いて提供してくれるサービスがとても嬉しいです。生き物を調理する責任として食材を無駄にしないという大将の思いが伝わってきます🙏食べる責任、緊張感があります。下記のサービスいただきました(他店では中々ないサービスです)◉上記の手をかけたプラス料理提供◉お茶は冷or温◉サラダ◉赤だしetcどのネタも新鮮で大きく分厚く、食べ応えがあり、大満足です!ご馳走様でした💕感謝🙇🏻♂️