炭火焼親子丼が癖になる!
なか卯 平塚南金目店の特徴
カツ丼と炭火焼親子丼が特に美味しく、やみつきになる味わいです。
ドライブがてらの利用が便利で、駐車場も広いのでアクセスが良好です。
スタッフの素早く丁寧な対応で、食事を気分よく楽しめるお店です。
真夏の暑い日は、さっぱり冷たいウドンが食べたーい!と言うことでなか卯のテイクアウトを利用。待ち時間も短くて、店員さんの明るい感じが良かった~😃まだまだ暑い日が続きます。また利用させていただきます。ヨロシクね~!
休みの日に秦野の方の公園に行こうと思い、その際に途中にあるこちらに朝ごはんをいただきにきました。とても暑い日だったので、冷たいハイカラそばを注文。程なくして揚げ玉とネギが散らしてあるシンプルな蕎麦が届きました。つゆが塩味控えめで出汁味が強めな関西っぽいのが特徴です。蕎麦がキンキンに冷やされていて、暑い日にはぴったりです。あと、ついてたワサビが小袋タイプながら、粉物練りタイプぽくなく美味しかったです。このお店は、東海大学のバス停の真ん前にあり、この日も朝から勉学に勤しむ学生さんが登校する姿が見受けられました。流石にこちらのお店による学生さんはいませんでしだが。
凄く久しぶりになか卯さんに行ったら大好きだった肉うどんが無くなって、代わりにたくさんメニューが増えていて、カルチャーショックを受けました。友人になか卯さんのうどんは関西風でつゆが澄んでいて、美味しいと常々言っていたので、それが証明できて良かったです。ただ入り口の券売機が少しわかりにくくて苦戦しました。私の次の方も苦戦していたので、ビギナーにわかりやすいやり方ガイドがあると良いかと思いました。結局親子丼とミニうどんにしましたが、友人が三つ葉が苦手なので三つ葉抜きにできたら良かったと言っていました。でも親子丼の卵は美味しかったですし、うどんも美味しかったです。駐車場は広いので、通りがかりに入りやすいと思います。発券された券を店員さんが取りに来てくれるシステムなので、その時に三つ葉抜きって言えそうだと後で友人と話しました。うどんに何も入れないのが好きな友人がいるので客側の要望をそこで言えるなら、良いシステムかと思います。とり天うどんのとり天が、別皿でサクサクを味わえたのも良かったです。べちゃべちゃなのが苦手な友人がいるので、それも配慮があって良いと思います。1番印象に残ったのは提供スピードの速さです。お腹が空いていたので、嬉しかったです。良い評判は価値がある。と言いますが、なか卯さんには、ずっと行ってなかったのに、なか卯さんは美味しいと確信して行きやっぱり美味しかったです。一度刷り込まれた美味しさの信頼がずっと保たれていて嬉しいです。今度はそばを食べに行きたいです。これからも美味しいの継続を願っています。
うなぎ特盛を注文した処、直ぐに配膳され早さに驚き。山椒はテーブルに備えてあり好きなだけふりかけられたがタレがもう少し欲しかった。お味はそれなりに美味かった。
夜中に開いてるお店が無いので24h営業のなか卯さんに来店久しぶりに来ましたがたまには良いですねセットも充実していましたしプリンが美味しかったですスタッフの方は感じの良いオネエサンでしたが夜中に女性が一人しかいなくてワンオペ?なのかな?勝手に少し心配になってしまいました。
旨かった、どんぶり物をもう少し安くならないのだろうか?
なか卯はどこもすぐに食事を提供してもらえるので、時間のないときは重宝します。
友人と行った。坦々うどんは写真とかなり違い、ツユが多すぎるのか麺もひき肉も見えず、見栄えが悪かった。親子丼もつゆだく状態だった。
唐揚げがからっとしてて中はジューシー!親子丼、うどんはもちろん、サブも美味しいです!
| 名前 |
なか卯 平塚南金目店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0120-295-770 |
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 4:00~3:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
毎年、夏恒例の「すだちおろしうどん」が大好きでよく食べに行きます。色々な時間に行きましたが、早朝の方が作るのが1番美味しくて早朝にしか行きません(笑)リニューアル工事との事で、しばらくお休みのようです。●一時閉店:10/7(火)14:00~●リニューアルオープン:10/16(木)10:00~