御殿場線の桜トンネル。
御殿場線沿いの桜並木の特徴
御殿場線沿いの桜並木は、白く輝く桜が美しい名所です。
無料駐車場があり、観光客にとても便利な場所です。
電車と桜のコラボレーションが楽しめる絶景スポットです。
御殿場線の電車と桜のコラボになる写真が撮れます。こちらは、桜の満開に行けば大丈夫なので人気の場所です。無料の駐車場もあるので、車、電車共に行きやすい場所になります。
2023年(令和5年) 3月27日 月曜日訪問天気は、あいにくの曇り空でした。御殿場線沿いの桜並木で線路の両脇にあります。歩いてもそんなに時間がかかりませんが道幅は狭いです。車やバイクも通行しますので注意が必要です。人しか通れない橋の上で電車が通過するのを待って写真を撮る人がいましたが、平日だからかそんなにいませんでした。
沿線沿いに白く輝く桜が綺麗でした。
線路沿いに桜並木が続いています。満開の桜は見ごたえがあります。ライトアップもやっているそうです。
2022.03.29午後観光客専用の無料駐車場が桜並木脇にあるので助かります。車を止めて、駅前で少しお買い物していくと、観光客も地元の方もお互いwinwinですね。曇り空でしたが都心の観光地で見る桜とは違って、美しい山あいの景色に馴染んでよかったです。ここから見る桜をおすすめします。
御殿場線沿いにこんなに素晴らしい桜の名所があったなんて感激。ほぼ満開で夢のような散策を楽しめた。町役場に無料の駐車場があったり、健康福祉センターで休憩できたりと町のサービスを暖かく感じた。
撮り鉄さんではないけど撮りたくなる気持ちがわかる素晴らしい景色。
町の観光協会HPとFacebookに開花状況は日々更新されてますが2022年は3/31に満開となった様子です。投稿写真は2022/4/2撮影です。ロマンスカーは正午頃1本だけの様ですがローカル線も趣を感じました。跨線橋は写真ファンの場所取りが大変そうですが、線路脇から桜越しに電車を撮るのも一興だと駅前の観光協会施設で見た写真コンクール作品で気づきました。
まだ7部咲ですが 線路側に垂れる枝に咲く桜電車と共に絵になります。
名前 |
御殿場線沿いの桜並木 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

単線線路の両脇に桜の巨木が並んで 満開の季節は「花のトンネル」状況です! これ以外の季節でも 静かな雰囲気と動く列車のコントラストが好きです。