古民家で猫と蕎麦を楽しむ。
大山蕎麦 八郷の里の特徴
大山の麓に佇む、古民家改装のお蕎麦屋さん。
掘りごたつ形式の囲炉裏でリラックスできる空間。
看板猫が温かく迎えてくれる、特別な雰囲気のあるお店。
お気に入りのお蕎麦屋さんです。蕎麦は風味も素晴しく、とても美味しいです。「おこわ」や「卵めし」のセットメニューは小鉢も付いて1200円はかなりお得。気候の良い日は猫達が店の周りでくつろいでて、とても可愛い。待ち時間も猫達に癒してもらえるので苦になりません。あと、お店特製の首輪も販売されてます。我が家の猫達もこちらで購入させていただいた首輪してます😸
鳥取県の大山名物、大山そばと大山おこわのセットを頂きました。古民家の雰囲気がとても素敵なお店。ネコちゃんを8匹飼われていてめちゃ可愛いかったです。人慣れしているので懐っこくて触らせてくれました♡モチモチのおこわとお蕎麦、小鉢も全部美味しかったです。そば湯も後でお願いしました。お客さんが入れ替わり立ち替わり、ほぼ満席でお昼時は駐車場もいっぱい。人気のお店でした。
これは道なの?と思うような民家しか先に見えない細い山道を通って行きました。古民家を改造してあり、とても雰囲気のあるお蕎麦屋さん。開店前に電話で予約すると、お蕎麦の確保は出来ますが時間や席の予約はできないので、ふらっと行くと待ちます。開店後にすぐに行列が出来、長い方で30分くらい外で待っていましたが、縁側のオセロや猫が寝ていて退屈しないと思います。お蕎麦のセットで1200円くらいでしたが、単品で1000円以下でミニデザート付き。出雲そば風のそば粉の味がしっかり感じられ、大山おこわも味濃いめで美味しかったです。靴を脱いで上がるお座敷で、2人で行くと相席でしたが、囲炉裏のある大きなテーブルで距離もあり、気持ちよく食事できました。他におおきなテーブル席もありました。静かな時間が心地よく人に教えたくないお気に入りスポットになりました。
猫が飲食スペース以外を自由に動き回ってるほのぼの空間でした。温かい蕎麦を頂きました。出汁もバランス良く蕎麦も田舎蕎麦の良い香りがして美味しかったです。小鉢はかぼちゃのサラダで、揚げた玉ねぎとスライスした玉ねぎで、食感のアクセントも付けてました。小さな蕎麦団子のおしるこも丁度良い甘さで良かったです。人にオススメ出来る良いお店でした。
田舎に住んでいる親戚の家に訪れる気持ちになります。蕎麦は細めです。野菜のおかずも美味しいです。看板猫ちゃんも数匹いますが、躾がキチンとしているから、食事をする場には入りません。程良い距離感で見ていると癒されます。
大山おこわ、山かけそばのセットを注文しました。蕎麦は細くツルッとした食感で、関金産の本わさび、ねばりっことベストマッチでした。縁側に猫がお昼寝してとても風情がありました。
googleで探して見つけたお蕎麦屋さん。集落の中にあるお店です。周辺の道路は細く大きな車で行く場合は注意が必要です。帰り道、曲がり角で危うく後輪が脱輪しそうなりドキドキしました。土曜日、開店5分後到着、もう表の駐車場は満車。建物の北側に停めることができました。趣のある農家住宅、居心地がいいお店です。セットは三択。おこわと迷って麦とろセットを、オーダー。お蕎麦はちょっと黒いお蕎麦です。麦とろは麦飯でとろろはネットリ美味しい。おちょっこみたいな器に入っていたお汁粉も美味しい。大満足です。
古民家の美味しいお蕎麦屋さんです。11時開店ですが早めにどうぞ。場所はジモティーにはわかるけど、初めての方は難しいかも。小さいけど案内表示は道端にありますよ。
期間限定のおろし蕎麦をいただきました。温かいお蕎麦はそこまで好きではないのですが、これは美味い♪ほんのり香る柚子の大根おろしがこんなに美味しいと感じたのは初めてです。
| 名前 |
大山蕎麦 八郷の里 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0859-68-4331 |
| 営業時間 |
[木金月火] 11:00~13:00 [土日] 11:00~13:30 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
古民家を利用してるという事で雰囲気は最高です😊可愛い猫達がお出迎えしてくれました😊そばも凄く美味しく、また利用したいと思いました。