舞岡の古民家で味わう手作りスイーツ。
珈琲 さくらの家の特徴
古民家を改装した落ち着いた雰囲気のカフェです。
スイートポテトは13時頃には品切れになる人気のお菓子です。
自家製のジュースや手作りお菓子が楽しめるのが魅力です。
自分店内に入りから声をかけないと店員さんがいらっしゃいませ〜とはなりませんスイートポテトは13時にはだいたいなくなりますいつも間に合わず品切れですが飲み物が自然な甘さで美味しいです。野菜なども売ってます。
古民家カフェ☕️店内に野菜や焼き菓子 リース スワッグ 陶器 マフラーなど いろいろ販売してました。カフェの価格が安い。雰囲気は良いのですが 常連が多いみたいで 静かに楽しむことは 出来ないかな。外には畑 季節の木々があり 春に来たら 外もテーブルがあるので 良いと思います。
古民家カフェに惹かれて訪問。ご家族でやられているようで、温かい雰囲気の店内でした。注文をすると、自家製のきよみをサービスでいただけます。天気がいい日はテラス席がおすすめです。すぐ近くに駐車場があります。
運が良ければ、カレーがあります。(不定期だそうです)チキンとナスのカレー、美味しかったです。お野菜やお花、パウンドケーキも売ってますよ!
ジュースもケーキも全てとれたてのものから奥様が作ったもの。こんなお店他にありません。しかもほぼ実費で提供してくれています。一度行ったらフアンになります。手放せない場所です。朝取やさいもを分けてもらえます。これからはタケノコの季節。陶器もみて下さいね。
舞岡ふるさと村みかん狩りイベントの帰りに立寄りました。美味しいジュースを頂きました。
タケノコ弁当を頂きました。タケノコご飯に、惣菜にもタケノコ料理や山菜も付いていて、いずれも美味しかったです。
美味しいコーヒーと、自家製のジュースで舞岡公園の散歩の立ち寄りにとても癒される場所です。どこか懐かしい、田舎の民家の雰囲気です。梅や桜など、季節の花がとても綺麗です。
周りの環境とお店の佇まいが自然に溶け込んでいてとても良いお店。どう表現したら良いかな?「一休みしていきんしゃい。」って感じです。佇まいから期待するお店の雰囲気やサービスを裏切らない素敵なお店でした。
名前 |
珈琲 さくらの家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-823-2906 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

モペッドで舞岡を散策中に発見しステキな古民家カフェ!コーヒーとブルーベリーパウンドケーキを頂きました、店内にはお洒落な陶器やオブジェ、野菜や果物の他に自家製の佃煮やジャムが並べられていました。しかも全てがリーズナブルな価格でビックリ!古民家の雰囲気や植えられた可愛い沢山の草花、野鳥のさえずりが素晴らしかったので外の席で美味しいコーヒーとパウンドケーキを嗜みました(^^♪土日しか営業していないよいうですがオススメなカフェです👍