都留で味わう激ウマ吉田うどん。
手打うどん 小俣の特徴
吉田うどんの中でも、特に美味しさを誇るお店です。
大盛りの肉付けうどんはボリューム満点で大満足です。
外でのテーブル席があり、季節を感じながら楽しめます。
吉田うどんのお店の中ではかなり美味しいお店のひとつです。小麦をしっかりと感じることができると思います。しかし久しぶり伺ったら量が多い。こんなに多かったかなぁ。おいしいしお腹いっぱいの大満足でした。昼時はいつも混んでます。お店の外でも食べることが出来ますが、それでも13時くらいまでは駐車場停められないこともしばしば。
土曜日の昼過ぎに訪問。前には三人程並んでいましたが、それ程待たずに入店出来ました。吉田うどんの店の注文は紙に書いて渡すパターンが多いですが、こちらのお店は口頭で注文するようです。肉月見の中を注文しました。程なく着丼。麺は硬めで好みの固さでした。食べ終わった後は自分で器を下げ、料金を支払います。外れにある店ですが、バイクと車が絶えず来ており人気のお店のようです。大変美味しかったです。
【吉田のうどん】の看板は無いけど、麺、具材、汁の味付けは、レベルの高い吉田のうどん。メニューも、シンプル。シンプルゆえに、レベル高いです。店員さんも親切な接客で笑顔が最高、お店の雰囲気も良いです。
都留バイパス沿いのお店です。暑い日だったので肉みぞれうどんの並をいただきました。日曜日定休ですが、朝10時半開店のため遅めの朝ごはんにも利用できます。富士吉田、都留、桂、大月界隈で吉田うどんのお店を食べ歩きましたが、ここの手打ちうどん小俣が一番のお気に入りです。冷、熱ともに麺と汁のバランスがよく、吉田うどん特有の麺自体の歯ごたえと旨味が感じられます。また、辛味の調合も好みです。寒い日に食べた肉うどんも優しい汁の旨味がじんわりとしみる美味しい一品です。メニューには麺量が中と大の表記のみですが、小も注文できるので数店舗を食べ歩きのときは小を注文します。
中だとちょっと物足りない。しかし大にすると多すぎる気がする。1.5くらいがちょうど良いと思うのだけどやってくれないのかな?肉つけが美味しい(麺は冷で)。先に注文して、後払い。
吉田うどんのお店。肉うどん大650円はお財布に優しい。そして食べても食べても減らない量はコスパが抜群。麺のコシがちょうどいいのと、辛味調味料?が好みの味でした。
大盛りすると、ほんとに大盛りです。ここの吉田のうどんは、他に比べてやや柔らかめ、味薄めです。これはこれで有りです。そして安いです。
つけめんの中を冷で注文しました。麺は少しザラつきが多いように感じました。汁は醤油と味噌の合わせだと思います。天かすとからいやつが有ります。水と食後の返却はセルフです。
今日は肉付けうどんの大を頂きました!写真だと麺が遠目なので量が少し分かりずらいかもしれませんが結構多めです。麺をすすって食べるというより麺にかぶりつくイメージなくらい一本一本が太く歯応えがありました!その上650円とすごく安いです!また上に乗っているキャベツはすごくシャキシャキしているので麺を食べながら顎を休める様に食べるのがおすすめです。席は中と外にありどちらの席を使っても大丈夫です!外では山を横目に料理を頂けるのと喫煙所があります。テーブルに置いてある天カスや七味等は使って平気なのとお水はジャグが置いてあるのでそこから自分でもっていけます。外の場合食べ終わったら器を持っていきそのままお会計となります。とても美味しかったです!😊
名前 |
手打うどん 小俣 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0554-43-4262 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

わかめ中盛りを注文。ゴリゴリの麺でツユも美味かったです!すりだね追加で美味さ倍増。この量でこの値段、そしてこの美味さ!次は肉だなぁ。また行きますよ!からの〜再訪問です🫡肉うどん中を注文😁盛りも味も値段も満足で、やっぱり〜ココ目をつけておいた店で間違いなしでした🆗スリダネは辛味はマイルドで柑橘⁉️山椒感⁉️ある香り豊かなタイプに感じました👌人気あり店みたいで〜地元の常連様や〜軽トラでフラッと寄る方とかいました♪冬は寒い地域なのに珍しく、ココ外でも食べれます🆗機会があれば是非って店ですね😆ご馳走様でした😋