昭和レトロな隠れ家鰻屋。
吉田屋の特徴
外はパリッと中はふわっとした鰻が食べられます。
リーズナブルな価格で本格的なうなぎ料理を楽しめます。
昔ながらの味を大切にした、心温まるお店です。
昭和レトロな店内ゆっくりできて静かで落ち着きます昔からある住宅街の鰻屋さん特上鰻丼は2/3の鰻が重箱に入って2,500円大名丼は身が厚めの鰻1本入って3,500円肝焼600円も追加してお安く鰻が食べれます鰻はふわっと柔らかく皮もカリっとしててもっちり白米とあいますタレは少し甘めですがさっぱりしてて食べ飽きない美味しいタレです男性だと特上丼はご飯少ないかもです大名丼をお薦めします肝焼きもたくさん入っててタレが香ばしくよく焼きで美味しかったです。
焼きが香ばしく美味しかったです。他店と比べてかなりのお値打ち。最近知人に教えてもらい予約して伺いました。聞かないと永遠に知らなかったかも…というような静かな住宅街にありました。お値打ちではありますが少々ご飯等少なめ鰻少なめ。年配の方にはちょうど良いですが若い方はご飯大盛りにする事をオススメします。ちょっと鰻食べに行こうかという時に通いたくなる鰻屋さんでした。写真はひつまぶし2500円です。ご馳走さまでした♪また伺います^_^
鰻が食べたくなったらお伺いしています。駐車場がいっぱいだと少し停めにくいです。予約していくと、予約時間に合わせて鰻を焼いて頂けます。来店してから注文だと提供まで30分くらいはかかると思います。鰻は歯を入れるとサクっと言うほど香ばしく焼き上げています。中はふんわり。美味しいです。ご飯がめちゃめちゃ進むのに少し少ない。大名丼は鰻でお腹いっぱいになります。今回少し皮目の焦げが気になりました。PayPayでお支払いできます。
家族でよく利用しています。イートインも、テイクアウトもよくします。初めて行ったときはイートインでした!少し駐車場が停めにくく、分かりにくいところにあるのが難点かもしれません。店内は落ち着いた感じ。平日に行くと人はちらほら、落ち着いて料理が楽しめると思います。うなぎはサクフワな感じで、ご飯もぎっしり!とても食べ応えがあります。お店の方もとても気さくな感じで、愛想も良く好感です◎これからもこちらを利用し続けます(^○^)
各務原で美味しい鰻屋さんで検索したら、一番最初にヒットしたので行ってみようとなりましたが、少し分かりにくい?というかとても閑静な住宅街にあるので、マップを信用し辛いところにありました。(^◇^;)お店の規模は大きくなく、予約がおすすめです。私も事前に連絡して行きました。鰻丼が何種類かあり、私は一番大きい大名丼の少しご飯を控えめにお願いしました。要は鰻丸ごと1匹サイズです!焼き方、タレの味わい、香りとてもバランスよくとても美味しい鰻で、ご飯を減らしたのが悔やまれました…(TωT)一気に掻き込んでしまうほど美味しい鰻丼でした!
おばあちゃんの家に行った時に、配達でこちらの鰻丼を食べました。ここらへんでは唯一200円払えば配達してくれるらしいです。関東で修行されたとのことで、関東風の身が厚くフワッとした鰻でした。ここら辺だと名古屋風のパリッと香ばしめのうなぎばかりだったので、新鮮に感じて美味しかったです。ちょっとタレは甘めかな?細かく切ってないので食べ応えあり美味しかったです。関東風のうなぎもありだと思いました。
25年ぶりに訪れました。お年寄りが多いのか、半分は椅子席になってましたね。相変わらず、旨いです。弁当もやってますね。店が狭いからすぐに埋まるよ。昔はまるまる一匹だったけど、いまは切り身になってた。価格据え置きだからしょーがないかな。
座敷とイス席があります。ひつまぶしを頼みましたがそこまで混んでないのに座ってから来るまで40分待ちました😅味も普通に美味しいですが40分待たなくてももっといい所あるかなぁ。リピなしです。
初めてお伺いしました!鰻がカリっと香ばしく焼かれており、また、タレもくどくなくアッサリとしていて大変美味しく頂きました!また、値段もリーズナブルで今時この値段で鰻が食べられるなんて驚きでした。またお伺いします!
| 名前 |
吉田屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
058-383-5107 |
| 営業時間 |
[金土日月火] 11:30~13:00,17:30~19:00 [木水] 定休日 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
隠れ家的鰻屋です。値段もお値打ちで美味しいです。待ち時間長いので時間には余裕を持って行きましょう。あと支払いは現金のみです。