夏の関ヶ原、ノーネクタイで笑顔!
関ケ原町役場の特徴
免震構造が施された、安心して利用できる役場です。
夏は8割の職員がノーネクタイで過ごしやすい環境です。
役場内にはお土産や観光マップが充実しており便利です。
建物に免震構造が施されて有ります。役場の近くに、(株)THKが有りますのでそこで造られており実際に見学し、役場に了解を取って頂けば可能だと思います。
この役所は本籍地に成るので役所手続時に利用します。関ヶ原駅に割りと近く古戦場史料館もあり良い所だと思います❗…
いいのでわ!
夏など8割方の職員さんがノーネクタイです。武将の家紋のTシャツやポロシャツを着用していて、いかにも「歴史の町」って感じでいいです。イベントも行うので、ステージなども設置されています。8月は商工会主催の夏祭りが開かれ、小中学生が楽しみにしています。10月には歴史フェスティバルが土日の2日間渡って開催され、奈良ナンバーや大阪ナンバーの歴史好きの人たちの車で臨時駐車場もいっぱいになります。地元の小学生たちの、手作りの甲冑を着ての演舞などもあり、フリマや商工会の出店で賑わいます。
毎年の関ヶ原祭り本当に本当にありがとうございます😆💕✨
キレイな役場です。映画関ヶ原の公開後に訪れたので映画ポスター張りまくりでした。
キレイな役場です。映画関ヶ原の公開後に訪れたので映画ポスター張りまくりでした。
観光マップなど非常に解りやすいです。しいて言うなら、関ヶ原参戦の武将隊を作成したり、所縁の武将の立像などが、あると嬉しいので今後とも頑張って欲しいと思います。
何度も行ったところです。天下分け目の戦いがあった。しかし、関ヶ原は、実は天下分け目の戦いを2回もやっている場所でもあり、又2回(672年と1600年)やったのは関ヶ原だけではなく、ポーランドのレグニツァ(1241年と1760年)やフランスのポワティエ(732年と1356年)もあります。
名前 |
関ケ原町役場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0584-43-1111 |
住所 |
〒503-1501 岐阜県不破郡関ケ原町関ケ原894番地58 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

10月14・15日は、関ヶ原フェスタで朝早くから賑わってました。りんご🍎が大きくて4つで500円で売ってましたよ。並んで買いましたよ。