鬱蒼とした神社の秘密。
正一位永室助稲荷神社の特徴
入り口が見つけにくい神社で、探す楽しみがあります。
鬱蒼とした自然に囲まれた静かな境内が魅力的です。
地図を頼りに訪れる、隠れ家的なスポットです。
結構鬱蒼としています。あと蚊が大変多いので虫除けスプレーとかしていったほうがいいと思います。
地図にはあれど、なかなか入り口の見つけにくい神社。坂田山の崩れ急斜面を背にしている。深い谷、鬱蒼と茂る大きな樹々に囲まれた空間は、不思議な静けさに包まれている。旗や飾りが定期的に新調されて、この神社を守る人がいることがなかなか感慨深い。駅の跨線橋から右手にすすみ、つづら折りの山道を北方向に進行、坂の途中に谷方向に下る細道があり、そこが入り口です。
名前 |
正一位永室助稲荷神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

ガードレールが切れている所があり、そこから下って左に折れます。たどり着けるとは期待していませんでしたが、案ずるよりも行くが易しでした。