祐天寺名物!
はがくれの特徴
祐天寺と三軒茶屋の中間に位置する隠れ家的な居酒屋です。
はがくれの美味しいレバニラはこの地域で評判です。
親子で営むもつ焼き屋で、モツ煮込みが本当に絶品です。
重箱の隅を突いたレビューすればイイと思っている輩にすれば叩きがいがあるでしょうでもね、ここは極々当たり前の東京美味くて旨くてのんびりぼんやり寛げるのに、それに意を唱える輩は、なんて貧しいニンゲンなのでしょう近所にあれば週に2日は行きます、行きたいです費用がかかったのは、単に食べ過ぎ飲み過ぎだからですフツーに行けばとてもリーズナブルです。
レバー、ピーマン肉詰め、ハツ(?)、タン、かしらを頼みました。わたし、どうやらもつ焼きがあまり好きじゃ無いと気づいてしまいました(p_-)けど、そんな私でも''かしら''は凄く美味しいと思いました!ただ、再訪はしないと思うので、星は2つです。
とにかくうまい。焼酎の種類も豊富。
駅から離れてひっそりと、しかし確かにある存在感。引き戸を開けると期待感が高まる。狭い店内だが座席が効率よく並べられてるように感じる。お店の人とお客さんたちの距離感は近いが適度な距離で感じが良い。優しいおかみさんの接客と、腕の確かな主人の料理を楽しめる。食材は新鮮そのもの、下処理もかなり丁寧にされてるのが伺えた。火加減が絶妙な串ものはどれも絶品!煮込み系も含めてこれほど臭みを感じないものは他にはないのではと思わせる。またすぐに味わいに訪れたくなるお店。支払いは現金のみ。
【祐天寺】世界一美味しいレバニラ「はがくれ」祐天寺と三軒茶屋のちょうど中間地点、下馬界隈にある老舗酒場「はがくれ」にお久し振りの訪問です。ここのレバニラが倒れるほど美味しいの。新年早々大満足!ご馳走さまでした。
シロ、ステーキ、ナポリタン絶品です。家が遠くなってしまい行けていませんが、どれも無性に食べたくなります。なんであんなに美味しいんでしょう 梅干しサワーも。
ホスピタリティーの無さが気にならなければ手頃な店。
何を食べても美味しかったです。特にホルモン焼きと〆のラーメン。
同じ沿線の職場の仲間と時々通っているお店です。普段口に入らない焼酎の銘柄を原価で呑ませていただけます。串焼き、一品料理と美味しいのですが、〆のラーメンが外せません。三軒茶屋駅から歩いて行くには遠く、タクシー利用となりますが行く価値あります。
| 名前 |
はがくれ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3424-9195 |
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
世田谷区の外れにある居酒屋。オールジャンル食べれますがどれもハズレが無い印象です。特にモツ煮は優しい味わい、馬刺しも臭みがなく本当になんでも美味しい都内では珍しいお店かと思います。立地的に店内がガヤガヤしておらず1人でも気を遣わず入れるかと思います。おすすめです!