森林に包まれた、石岡のウォーキングコース。
茨城電設トラック& フィールド石岡(石岡運動公園陸上競技場)の特徴
約1キロのウォーキングコースが整備されていて、距離の計算がしやすいです。
JR石岡駅からのアクセスが良く、東田中駅下車後すぐに楽しめます。
競技場内に多くの人が集まり、充実したスポーツ観戦が提供されます。
夜間の時間帯に週3日くらい、散歩してます。若い世代から我々シニア世代も利用してます。夜間10時くらいまで利用出来ます。
JR石岡駅から鹿島鉄道の廃線跡を循環するバスに乗り継ぎ、東田中駅で下車するとすぐ目の前にある。利用料が110円と安い。タータンの質はそこそこ。競技場内ですれ違う中高生が元気良く挨拶してくれる。
公園周りを覆う森林とウォーキングコースの傍らに点在する銅像がとってもマッチしてて♪くつろげる石岡のスペースです。
子供のスポーツ観戦で行ってから度々訪れる所茨城国体なども見にゆき時間があれば散歩にも良い距離的にも1kmぐらいで計算もしやすい。
ランニングするには、ちょうどよい。遊具はすくないです。
綺麗になりました(^^)
車で行って外周をウォーキングするのに良いです...。
今日はすぐ近くの競技場で国体のバドミントン競技の最終日が行われていましたした沢山の人が各地方からの選手の熱戦を応援していました日頃は余り興味を持っていなかったのですが近くでこのようなレベルの高い試合をみることが出来良かったです。
外周1キロメートルです正門は時間にならないと開きませんが、東田中バス停側は何時でも入れる。
名前 |
茨城電設トラック& フィールド石岡(石岡運動公園陸上競技場) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0299-26-7210 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ウオーキングするには一周1キロちょっとオーバー位で,なんキロやるか目標たてやすい。四季折々の草木も楽しみ大好き空間❗