湘南の美味しさ満載、定食の宝庫!
ごはん屋さんの特徴
ボリューム満点なランチで大満足の食事体験が味わえます。
セレクトシステムで納豆や南高梅干しが選べるのが楽しいポイントです。
鳥の唐揚げやデミ玉ハンバーグが特に絶品でリピート必至です。
アットホーム的なお店、、、優しい手作り、愛情がプラスされている食堂プラス定食は色々種類あり、別と小鉢が何種類かショーケースにドレッシングと共に置かれています、会計の際に、申告、駐車場も前横に6〜7位置けます♪
洋食系のメニューを中心に扱いながら、湘南特有の魚料理も扱っているので使い勝手の良いお店となっています。夜の営業は落ち着いているのかと思いきや、意外とお客さんが来店されていました。レストランとしての人気ぶりが伺えます。鶏肉や豚肉を使用したお肉定食や、サバや鮭を使用したお魚定食、ハンバーグやメダイの味噌漬け焼きを中心としたミックス定食、その他本日のお勧めメニューなど、選択肢の組み合わせの幅は色々ありますね。若鳥の唐揚げをビールのお供に注文。もも肉を使ってジューシーな仕上がり。もう少しスパイシーな味付けだったらお酒のお供に最高だったかな。洋風ハンバーグ&カキフライ定食を注文。ハンバーグは香ばしく焼き目がつけられて、デミグラスソースもほろ苦さが際立つ大人の味わいとなっていました。断面からも肉汁が溢れ出ないようしっかりと肉汁を内に閉じ込めており、パサつきも無くジューシーさがありました。カキフライは大振りの牡蠣を2つ使って1つにまとめられたフライになってました。こういう手法のカキフライを提供して人気のお店って都内にもありますよね。タルタルソースはあっさり目な味わいですが、牡蠣がプリプリ濃厚でとても美味しいです。小鉢や漬物もビールのおつまみや口直しにとても機能的に役に立ちます。味噌汁にはもやしと油揚げが入ってました。白みそベースで優しい味わいです。単品定食メニューは700~900円程度が中心で、1000円を超えるミックス定食メニューもあり、小さい子供連れのファミリーやガッツリと食べたい若者、あっさりした魚料理や大人な味わいに飢えている年配層にまでウケそうなメニュー構成がありました。利用方法や来客層の幅が広い事がこのお店のウリの1つなのかもしれませんね。駅から気軽に通うにはやや遠い場所なので地元のお客さんが多いのでしょうけど、こういう形態をとっているお店ってこの近辺では他にあまり見掛けないので、地元のお客さんに受け入れられている理由が垣間見えているような気がします。車の往来の比較的少ないエリアにあるので静かにゆったり食事できるのは良いですね。
ガッツリとボリュームあって満足でした。ハンバーグもチキンカツもアツアツジューシーで美味しかったです。家の近くにほしい定食屋さんです。
近くのご飯屋さんとググったらほんとにごはん屋さんと店名のお店にたどり着きました笑ランチどきで満席でしたがすんなりと入れて ランチをそれぞれいただきました店内に納豆や南高梅干しや小鉢ものの一品をセレクト出来るシステムが有り ボリューム満点の大満足満腹です❕写真1〜3は一回目のランチ2〜6は二回目のランチですどれも美味しかったです一品からセレクト出来お値段も手頃で自分好みのランチ完成ドレッシングも好みで選べますまた食べに行きます美味しかったですご馳走さまでした☆
ハンバーグ定食食べました。オプションで一品料理も有るので追加できます。千円前後で食べられます。日替わりもあります。近くに欲しいお店のひとつです。
こういう名前の定食屋はあまり外れたことない。和洋折衷な感じの定食屋だが、ハンバーグがウリのようヒラメフライとハンバーグランチ頼んだが、フライは揚げたてサクサクで身はふっくらで辛子との相性抜群。ハンバーグは柔らかめでボリュームたっぷりで食べ応えある。ごはん屋という名前だけあってご飯も美味しいですね。こういうセットメニュー好き。駅からちょっと離れてるので歩いて行くと腹ごなしになる。
二十年以上前からある定食屋さんです。ボリュームのある料理が熱々で出てきます。少食の人はご飯の小盛り(130g)よりもさらに少なくしてもらったほうがいいかもしれません。ですがおかずが美味しいのでご飯が足りなくなるかも。学生からファミリー、お年寄りまで幅広い年齢層に親しまれています!
2022.3.2先日伺った際に、同僚が食べたデミ玉ハンバーグが美味しそうだったので、今日ランチで頂いた。美味しかった‼️2022.2.25工事現場の近くにあるごはん屋さん。12時半頃伺ったのですが、満席で待ちました。JKからお年寄りまで客層は様々。平塚駅南口から徒歩15分位の住宅街にあり、近くには高校、南に進むと直ぐに海だ。車は3台位停められるのかな。隣のラーメン屋さんと共用のようだ。店内は広さの割に席数が少なく、2人掛けと4人掛けのテーブル席のみで、16人分位。お勧めランチメニューが4つ、他に定番のメニューがある。私は、若鶏の生姜焼を頼んだ。ご飯は、小・中・大盛が選べる。値段も少し変わる。若鶏の生姜焼は、切られていないので、自分でカットしなければなれない。小鉢が2つと味噌汁が付いている。味はそこそこ。量もしっかりあって、人気なのが納得出来る。
洋食屋さん兼定食屋さんと言った感じのお店です。ちょっとお高いですが、なかなか美味しくてお腹いっぱいになります。女性や少食な人はご飯を少なめにしてもらった方が良いかもしれません。ディナーの時間は遅めに行くと人気メニューが売り切れていることが多いです。一人あたりのお値段は¥1100~¥1600くらいかな。駐車場が狭く、車で来たものの満車のために入店を諦めた人を何度か見かけたので、その辺も気をつけた方が良いかも。
| 名前 |
ごはん屋さん |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0463-23-9643 |
| 営業時間 |
[金土日月火] 11:00~15:00,17:00~21:00 [水] 11:00~15:00 [木] 定休日 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
仕事前の腹ごしらえという事で、前日からgoogleマップを眺めていると、出張先の近くにこちらの店があるのを発見しました。少し早めに家を出て、11時台後半に到着すると、すでに先客はありましたが、座席空いていて座れました。メニュー色々あって迷いましたが、食べるモードに入っていたので、ハンバーグと唐揚げという、肉肉しいメニューを選択して、料理を待つことに。先に定食の小鉢が二皿、それからセルフで別売の小鉢もありましたが、定食の量がわからないので、こちらは取らずに待ちました。ちなみに、温泉たまごや納豆、漬物や野菜の煮物など、値段も100円台でそそられましたが、今回は我慢しました。ご飯は大中小サイズが選べ、値段は一緒でしたので、今回は中を選択しました。ハンバーグ唐揚げ定食、ボリュームもさることながら、味も良く、ご飯が進みました。また唐揚げとか熱々で、その後の寒さに対して、英気を養いました。美味かったです!夏にまた来る予定があるので、次も伺う予定です。