看板猫ジュンちゃんと麦とろ定食。
近松の特徴
看板メニューのむぎとろ定食はボリューム満点で絶品です。
店内の雰囲気は昔懐かしい和風で落ち着きがあります。
つぐね芋のとろろが効いた味噌汁が絶妙に美味しいです。
チャトラがいました。かわいい!(;´Д`)ハァハァ30年ぶりぐらいに行きましたが、一階の店舗は閉めていて、2階の喫茶コーナーとやらで営業していました。むぎとろ定食、ご飯大盛りで!料亭のような味付けで、大変美味でした。提供時間は少しかかりましたので、時間に余裕のある時にまた行きたいです。
以前から口コミも良く気になっていたがなかなかご縁がなく入店出来なかったが、今回数年前から入店した事ある方と13時前に利用。入店時正面と右に扉がありどちらに入るか迷います。正面は鍵がかかっており、右は開きましたがすぐ階段で登って良いか迷いましたが上から【上へどうぞ】と声がしたので上がりました。謙虚な方はなかなか入れないかも?(笑)店の雰囲気★★★★★レトロな感じが居心地良かったです。最新の清潔さを求める方には不向きお食事★★★個人的には可もなく不可もなくでしたが、お味噌汁の塩分がちょっと高かったです…。好きな雰囲気で食べるとに3割増しにはなるかな?サービス★★★★女性2人で利用しましたが、やはり話に花が咲くのでお水を沢山飲んじゃいましたがそっと店主が2~3回お水を注ぎに来てくださいました。当たり前だけど、それが出来ないお店って多いなぁ…セルフのお店が多いから余計かもしれないけど。古き良き喫茶店の雰囲気があるなぁと30代の私は感じました。今度は家族を連れてゆっくりお食事しに行きたいなぁと感じました。あと、ランチタイム安くてビックリ((((;゚Д゚))))親子丼なんと440円、カツ丼550円でした。このご時世(2024年)にとても頑張ってらっしゃると感じました。そっと応援したくなるご年配の男性店主が営む素敵な飲食店でした(*^^*)
お店は正面ではなく側面の入り口から2階にあがって入ります。昭和のノスタルジックな喫茶店の様な内装で昭和世代なら懐かしく、今のZ世代の人なら昭和ロマンを感じさせると思います。人の良いおじいちゃんが1人で切り盛りされているみたいですので、注文からは少しばかり時間はかかってしまいますが、ゆっくり時間と対話する事もまた美味しい調味料です。今回は看板メニューの麦とろ定食を注文しました。麦とろは勿論のこと、一緒についてくる煮物が絶品でした。ブリと大根をメインとして、他に多種の野菜が添えてある煮物で、味は少し濃いめですが、ご飯と良く合う様に作られていて、お味噌汁もまた良くて、最近のチェーン店や小洒落たお店で食べる様な料理とは違う、これぞ日本の昔ながらのご馳走だなと感嘆しました。「本当に良いものを食べた」という思いがありました。別のメニューも値段設定が昔から変わってないのかなと思うようなお値段で基本的に安いです!また機会があれば伺ってみたいと思います!人が多くなると注文が捌ききれなくてご主人も大変だと思いますので待つのが苦手な方は平日等を狙って行かれる方が良いのかもしれません。今回土曜日のお昼時に伺ったのですが、お客さんは先に1名だけだったので、なかなか入り難いのかな?とは思ってしまいますが、個人的には今のままくらいが良いのかも。
麦とろ定食はボリュームありとても美味しいです。時間がかかりますが、待った甲斐があります。
むぎとろ定食を堪能しました。店内の雰囲気もとても良かったです。
味噌汁うまし。じいちゃんがええ味出しとる。
麦トロ、とろとろ美味しい美味しい。おじーさん一人で切り盛りしてるようですが、すごくきれいに掃除されてます。 麦とろのサイドメニューは日替わりですが、この日はとてもよく煮付けられた魚でした。とてもおすすめ。
やまかけうどんと麦とろ定食を注文したのですが、一口目から美味しかったです。幸せな一時でした。ありがとうございます。
チャーシューメンもうまい!
| 名前 |
近松 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0896-74-2684 |
| 営業時間 |
[金土日月火水] 8:30~20:00 [木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
看板猫のジュンちゃんの接客とお見送りサービスつきでした。