藤沢街道の大衆食堂、ボリューム満点!
高砂食堂の特徴
昭和の大衆食堂の雰囲気を楽しめる新しい建物です。
人気の唐揚げ定食は衣がカリッと絶妙な味わいです。
コスパ最高のメニューが豊富で中華も魅力的です。
以前住んでた藤沢へ行った際に、せっかくなので前に行っていたお店に!と思い久々に訪問店が改装されて6〜7年位経過してるでしょうか、、駐車場も広くなり全部で10台程度停まれます連れはバラ肉丼を、私は唐揚げ定食を食べました味が濃い目で、取り立ててインパクトや印象に残る訳ではないのですが、安定した味で、メニューも多いためお客さんも多く訪れ、以前と変わらず満席状態でした。
辻堂に向かう途中に新しく綺麗になった高砂食堂さんへ日曜日の12時30分満席で数分待ちでカウンター席へ。その後もお客様の待ちは続きます。店内に入ると左手に旧店舗の写真が左手に飾られています。懐かしい。綺麗な店内はお座敷と6テーブルとテーブル7卓。本日のランチは店前にあったボードに書かれていた、しょうが焼き定食ポテトサラダ付きを注文しました。あと日曜日は餃子が100円引きで、なんと200円。そちらも焼き餃子で注文。しょうが焼き定食が配膳されしょうが焼きが味が濃く柔らかくご飯によく合います。付け合わせのレタスは申し訳ない量でした(笑)肉のボリュームがなかなかの量なのでOKです。明らかに手造りの餃子も美味しい。支払いも電子マネーも充実しています。駐車場も十分にあります。
何度も入ろうとする度に駐車場が空いてなかったり、営業時間外だったりして、昨日はランチ終了の少し前の時間帯もあって、ようやく食事を頂けました。率直に言えば…メニューには特に目新しさはなく、定番の品だけが沢山あるごくごく普通の定食屋です(日替わり定食は有り)。友人はアジフライ定食、自分は焼肉定食を注文。値段は1000円均一くらいで、高い品は1400円くらい。ボリュームは特にありません。(むしろ少ない感じ?)肉の付け合わせのサラダが親指サイズのレタスの切れ端3個とかで唖然としました、肉も…これなら自分で作った方が…(以下略)他は食べてないので解りませんが、ともかく焼肉定食はオススメ出来ません。お味噌汁の「おかわり50円」の設定も初めて見ました、何の変哲もない豆腐&わかめ味噌汁を有料でわざわざおかわりする人おるんか!?って(笑)地元の焼肉屋さんがワンコイン定食(500円~1000円)を売りに始めたランチは、メニューも豊富な割に味もボリュームも付け合わせも抜群、いつも昼時に駐車場が埋まって入れない、入れた日はラッキーな気持ちになれるほど。個人的に(友人も)この店を知ってるせいか味に特筆するものは無く、値段も高目なせいか次回の来店は躊躇してしまいます。ただ店の雰囲気などは個人の食事スペースが狭い事を除けば、アットホームな感じもあり思っていたより良い感じでした。
建物は新しいが、昭和の大衆食堂の雰囲気。貴重だなあ。
初めて行きました。駐車場が広くて便利。そして昔ながらの食堂って、いいですね。お味も良く、イカの丸焼き定食1200円、お勧めです。デカい。美味しい。ニラレバ定食もお勧め。800円は安くもなく高くもないですが、お味良かった。それから餃子300円も中華料理店並みで、満足しました。定食は、ご飯もたっぷり入ってました。
昔ながらの食堂へ行きたくて見つけました。ほうとうのへっころ谷の丁度向かいの新しい建物の食堂です。外観はきれいになっていますがメニューは昔懐かしい感じが伝わってきます。もつ煮込み定食と日替りA定食をいただきました。味は間違いありません❗10台以上ある駐車場も満杯の人気食堂です❗さまざまな定食だけでなくてラーメンやチャーハン、餃子にカレーとかうどんまで幅広いメニューがあるので少しずつ攻略していきたいおすすめのお店ですね❗店員さんもとてもかわいいのです。
ボリュームもお味も大満足です、次回は中華に挑んでみたいとおもいます!
メニューが豊富で安くて量が多い。味はドライブイン的な間違いない感じ。
定員さんの接客がとても良い。料理も旨い🍴😆✨
| 名前 |
高砂食堂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0466-81-3069 |
| 営業時間 |
[木金土日水] 11:00~14:30,17:00~21:30 [火] 11:00~21:30 [月] 定休日 |
| HP |
https://www.instagram.com/takasago_shokudo?igsh=Y2x3ejJmaW5xMm5s |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
国道467号(旧県道41号藤沢町田線)通称藤沢街道・町田街道沿い。小田急六会駅より徒歩10分くらいか。かなり昔からこの場所にある町中華ならぬ人気の町食堂。すごく久しぶりの訪問。昔は街道沿いにただずむ食堂だったけど、建て替えリニューアルして立派な外観に。もう3代続いてんだなあ。土曜昼を少し過ぎても店内はほとんど満席。街道沿いで駐車場も完備なので地元ピープル以外にお仕事労働者、家族夫婦、学生と客層もまちまち。カウンター席空いてたんでラッキー着席。メニューは相変わらず和中洋一品・定食、つまみとバラエティに富んでます。でメニューの定食で1番上にあった肉野菜炒め定食を注文。お冷は持ってきてくれたけどお手拭き、紙ナプキン等の提供はなし。テーブルにはティッシュもない。あまり気にならんけど。結構な混雑だけど料理に提供は思ったより早かった。メインにご飯、味噌汁、たくあんのザ定食。野菜炒めの味付けは比較的強く、高齢者初級の私には少し塩辛く感じるが白飯は進む。また薄めの味噌汁とでちょうどいいのかな。炒めの火加減はよかった。若い労働者にはこれくらいのがいいのかも。多分このお店はこれが名物とか推しの一品とかはないんじゃないかな。オールマイティなメニューは万人を満足させる。このお店が永年あること自体がありがたい。PayPay唐QRコード決済可能でした。