信頼できる先生が熱心に指導!
創英ゼミナール 港南台校の特徴
受験予備校として熱意あふれる指導が際立つお店です。
宿題が多めで、学習の意欲を引き出す環境を提供しています。
ツッコミどころ満載な先生たちがユニークな雰囲気を醸し出しています。
塾長の対応が丁寧。塾を嫌がってどこにも行かなかった子が体験後に入塾を決めました!これから学習習慣が身につくといいな!
雰囲気が明るく教室長が親身に対応して頂けます。体験をして子供も楽しんで学べていました。
娘が通っていますが、わからないところをすぐ先生に聞けるし、教え方もわかりやすいと言っていました。進路指導も丁寧にしていただいており、親としては安心です。今後も引き続き通わせようと思っています。
同じ学校のお友達が通塾しているということなので、体験授業に通わせていただきましたが、塾長の熱意・教室の雰囲気が勉強に対して最適だなと感じました。
雰囲気がとても良く、子どもが先生方を信頼しているのが伝わりとても嬉しく思います。学習面だけでなく、学校生活の事も心配してくださり感謝しております。安心して通わせられています。
駅から横断歩道を渡り目の前、立地がよく通い易いです。今回高3で数ヶ月推薦試験でお世話になろうと伺いました。直近の為断られる塾も多い中が教室長が一生懸命対応してくださりました。予想以上に学校で対応してもらえると判り、通塾には至りませんでしたが、準備して受け入れようとしてくださった事に感謝しかございません。教室長はお若いですが熱意があって、子供の信頼を得られる方と思いました。お月謝は他塾と比べるとお安いです。
色々な所を見学に行きましたが、1番熱意が伝わりました。正直説明が足りない?て所もありましたが、質問すれば丁寧に回答していただけましたし、押し付ける感じではなく、相談してこちらに考えを委ねてくださる部分もあり、安心しました。実際通ってみないとわからないと思いますが、お任せしたいと思いました。
過去に通っていました。授業の計画性や内容は他の塾と変わりません。ただ、学歴のプライドがあるのか知りませんが、偉そうにしている先生が何人かいるに加えて講師とはいえ、上から目線すぎで腹立たしかったです。塾講師向いてないと思いました。現在も在校しているのかわかりませんけど。
中2と中3の時に通ってた先生の中でもものすごく宿題を出してくる先生だったり、声が小さくて何言ってるかわからない先生だったりややツッコミどころが満載ではある。イベントは結構充実してる。春季・夏季・冬季講習があったり、テスト対策の勉強会がある。受験生だと頻繁に模試をやったり、9〜10月頃からV(victory)ゼミっていうのをやるらしい。4〜5ヶ月で中学校3年間を総復習します(基本的に土曜日)費用はイベントが充実してるだけあって結構高めです室長含め、先生たちは生徒と基本的には仲が良いので入塾してからすぐでも仲良くなれる先生はいると思ってます。塾内だと5教科+家庭科ができる(?)先生が人気でした。
名前 |
創英ゼミナール 港南台校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-830-4119 |
住所 |
〒234-0054 神奈川県横浜市港南区港南台4丁目17−1 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

先生と数名の生徒との授業で、苦手や不安に対応していただける環境で子供や保護者の安心に繋がりました。