プラネタリウムと遊び〈卓球〉体験を!
伊勢崎市 児童センターの特徴
プラネタリウムでの癒し体験が楽しめますので、必見です。
卓球、バドミントンなど多彩な遊びが充実しています。
隣接する大きな公園での遊びもできて最高のロケーションです。
卓球、バドミントンができます。幼児のプレイルームがあります。プラネタリウムも見れられますよ!
孫を預かり、お使い、と称して連れて行きました。初めての為、興味を示しあちこちと部屋を見て回りすべり台と小屋のある部屋で2時間程遊び、友達も出来、楽しんだ様です。帰りは、バアバの膝の上に横になったと思ったら、そのまま寝てしまいました。
広い建物なのに使っていないお部屋がたくさんあってもったいなく感じました。おもちゃも少なく長くは楽しめませんが雨の日には無料なのでありがたいです。綺麗なおもちゃなどの寄付が出来たらもっと子供たちが楽しめるのではと思いましたが、寄付などはできるのでしょうか?職員の方もたくさんいらっしゃったので出来れば遊べる部屋を増やしていただけたら嬉しいです。
ちょっと遊ぶにはいいです。でも卓球やバドミントンは早くいかないといっぱいになってたりします。昔は台が2台あったのに。1、2時間が限界かなぁというかんじです。
コロナで入れないのかと思っていました。赤城おろしが吹く冬は子供を遊ばせるところが無くて、昔を思い出して行ってみたが 遠目に見て隣接の公園で遊び1度は帰り。日を改め 行ってみると 人の出入りが見え 館内に入ってみました。こんなだったかな〜と感じました。2階には 図書室があり南向きの窓からはお日様がたっぷり注いでました。床はじゅうたん貼りで座り込んだり腹ばいになって本を見たりしてました。1階は多目的ホールみたいで光のスイッチパネルと跳び箱などが有ります。パネルは大人も一緒に楽しめますね。野外にはブランコ すべり台 などが有りますので風のない日は外遊びもできますね。
まぁ、制限多くて施設も古いけど、無料なのでこれで良しかな。
砂遊びもできるし広々としているので最高隣に大きな公園もあるからオススメコロナが明ければ中でバトミントンとかもできます。
昔と比べてだが、室内は遊べるものが少なくなった。外ならけっこう遊ばせられる。
古いけど、入館無料だし、プラネタリウムは有料だけどあるし、楽しめる。
名前 |
伊勢崎市 児童センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0270-23-6463 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.isesaki.lg.jp/soshiki/hukusiko/shien/kosodateseisaku/jido/2290.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

プラネタリウム癒されます。土日開催しているようです。