日本三美人の湯でツルツル!
龍神温泉 元湯の特徴
日本三大美人の湯で、1300年の歴史を誇る秘湯です。
檜と石造りの内湯、露天風呂で贅沢な入浴体験ができます。
龍神の里に位置し、自然の中でリラックスできる最高のスポットです。
美人の湯ということで、高野山の帰りに行ってみました。結構時間かかりました。私好みの肌がツルツルする泉質でした。町全体の雰囲気がゆったりとした時間が流れている感じで、近くにあるなら、また行きたいです。気に入りました。
土日の15時くらいに行きました。少し混んでいました。駐車場はそんなにないので遠くに止めている人も多くいました。ここの温泉は開湯1200年と凄い伝統のある温泉です。江戸時代には、紀州藩の人が多く訪れていたそうです。お湯は無色無臭で少しトロトロとしています。龍神温泉は群馬の川中温泉と島根の湯の中温泉の三ヶ所は、日本三大美人の湯と言われています。龍神温泉は2012年に日本の秘湯部門で日本一に輝いています。サイトの投票によると、95%が『また言ってみたい』と回答しているそうです。
久々の訪問です(≧∇≦)美人の湯!美人にはなれてないけど(笑)いつも素通りですから〜1日中お肌はモチモチになりますよ御一緒した方もスベスベモチモチで感激していましたまた機会があれば来ます(๑•̀ㅂ•́)و✧ありがとう〜
内湯が檜と石造りの二種類と、露天があります。湯に浸かっていると、だんだん肌がすべすべになってきました。湯上がりに休憩所にあったマッサージチェアを使ったら、疲れが吹き飛びました。すごくスッキリした気分で帰る事ができてよかったです。ゆずシャーベットやハーゲンダッツなどのアイスや、ビンの牛乳などが受付の前に売ってます。よく、化粧水とかピーリングの試供品が置いてある所もありますが、こちらはドライヤーしか置いてありません。受付で化粧水やクリームなどが買えます。
さすが元湯です。良いお湯でゆっくりできます。大浴場と露天風呂があります。休憩室もあるので、ちょっと立ち寄るのも便利です。宿泊はできませんが、別館なら素泊まりが可能です。お土産など買い物などをするお店はありません。自動販売機はあります。
さすが美人の湯と言われるだけの事がありますね。湯冷めせずにいつまでも身体が暖かでした。1年に1〜2回お伺いしております。帰りは、高野山にお参りか、白浜温泉に向かうかの2方向ですね。皆さまも肌がツルツル、すべすべになる事を実感して下さいね。
紀伊半島にある 秘湯の温泉地です、その中でも古くから営業している古参の宿です。温泉の泉質がとてもいいです。また行きたい温泉施設です。
お湯はいいと思います❗ただ他の温泉に比べて値段が高いです😵
歴史のある温泉ですねいいお湯でした、また行きたいです。
名前 |
龍神温泉 元湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0739-79-0726 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

刺激が少ない、ゆったりとした温泉。じわじわ来る感じは無く、やや、ぬめりを感じる泉質で、直ぐに飽きてしまう。飽きてしまっても長湯をするとポカポカとはしないけど、いつまでも身体の芯から心地よさが消えない。再訪有りの温泉。温泉に着くまでの道中が大変で運転好きでないと辛いかもしれない。雨の後だと良く霧が出て、前方が全く見えない状態になるので要注意。しかし、運転中にかなりの数の狸に出会えて楽しめる。殆ど対向車に遭わない分、逆に注意が必要。事故した場合、携帯電話が通じない場合が多い様で注意喚起の看板が多数ありました。警察 救急車両到着まで想像の上を行く時間が掛かる模様。