各務原の極上ひつまぶし!
うなぎ料理店 阡家の特徴
料理は焼き加減が絶妙で、表面はカリッとした鰻の食感が楽しめます。
お値打ち価格でも高品質のひつまぶしが味わえて、コスパ最強と評判です。
テーブル備え付けのタレで好みに合わせて味を調整できるのが便利です。
初めて伺いました。土曜日だったので開店前に行きました一組駐車場にいましたが開店すぐ入店できました掘りごたつの座敷とテーブル席がありテーブル席を利用テーブルには甘しょうゆ(タレ)、山椒、爪楊枝特上ひつまぶし(一尾)注文2700円一尾でこのお値段お得ですよね+100円で肝吸いに変更可ちなみにラインの友達になると100円割引になります(^^)鰻のタレは甘すぎずちょうど良いパリッと焼かれていて香ばしくご飯もいい硬さお茶漬けにするお出しは薄味で鰻、わさび、海苔、ネギをのせちょうど良い味になって美味しかった御飯の量は+料金で増量できますがそのままの御飯の量で満足でした土日祝日は開店から並ぶそうなのでお早めに伺ったほうがオススメ駐車場は10台ぐらいテイクアウトもできますQRコード決算も対応してました。
お昼は2:00にオーダーストップなのに、着いたのが1:55、ダメかな?と思いながら大丈夫ですか?と尋ねると快くどうぞとのこと。感謝です。お客さんも何組かまだいらっしゃいました。特上鰻丼(うなぎ1尾入ってる¥2600)を注文しました。お吸い物と漬物がついてきます。鰻は中はふんわり、表面はカリッといていて甘いタレ、とっても美味しくいただきました。山椒、タレは卓上にもありますのでお好みで。店内は趣のある建物です。駐車場もあります。QR決済もできるようになってました。とっても美味しく、お値打ちに鰻丼がいただけました。また、来店したいと思います。
初訪でわからず、価格からして、これが量的に妥当かなと思い、ひつまぶしの極上(一尾半)を注文。しかし、これが凄いボリュームで、御飯とのバランスが・・・上でもおそらく十分な満足感を得られると思います。店名のとおり、正に大衆的なコスパ良すぎなお店でした。
以前から気になっていたお店で何度かお店の前は通っていましたが初めて入りました。テレビでもよく放送されていたので何となく雰囲気はわかっていました。入口辺りには使用しているうなぎの産地、お米の種類などの表記されていたので安心して確認する事が出来ました。実際に食べてみた感想は焼き方、外はパリパリで中はフワフワ、味はあっさりした感じでした。お値段はお手頃な金額でよかったです。うなぎの量により金額も変わるので子供からお年寄りまで選んで注文できるのもとても安心してうなぎを食べれると思います。
ひつまぶしの上(4分の3尾)¥1800をいただきました。普通に美味しいかったです。この価格ならお値打ちだと思います。薬味の量をもう少し多くしていただきたい。日曜日の11時30分頃に入店しましたが、席はまだ余裕ありました。駐車場が狭かったですが、他にもあったのかな?
美味しい。特に、値段がお値打ち。このお値段でうなぎで満腹なれるお店は少なくなったと思います。写真は極上1.5匹分。岐阜基地優勝の日もノーフラの日も帰りに寄りたいお店。
並ひつまぶしを頂きました。1300円でお値段リーズナブルなのにとっても美味しくて店員さんも対応がとてもよく久しぶりに良いお店に当たったなと思えるお店でした。鰻を食べたくなったらまた行きます。
コスパ最強です❣️安いので半信半疑でしたが、外サク中フワな焼き方で味もあっさり、量もご飯300g+鰻(国産)一尾で充分でした。 甘くてコッテリが好きな方には物足りないかも。ご飯は100g100円で追加可能です。お吸い物は別料金ですが、いつもひつまぶしを注文するのでそれに付いてくる出汁で充分。出汁も薄味でとっても好みでした♪安くする為に現金精算オンリーやテーブル毎の精算等制約はあるようですが、他店で4000円近く払っている事を考えれば2300円(税込み)は全てを受け入れられるコスパ。平日のお昼は静かで最高です。早くコロナが収まってきも焼きでビールと行きたいな…リピ決定✌️
鰻と言えばハレの日に奮発して食べに行くものでしたが、こちらの鰻は普段着でちょっと食べたいなという時にぴったりでした。基本のお値段が安いだけあって、鰻自体の量は値段に比例していますが、一番安い物をいただいても十分満足できました。鰻のスタイルは関西風のパリッと焼きにさらっとした甘すぎないタレでした。関東風のふわっとろに蒸して、トロ甘なタレが良いという方には合わないかもしれません。私自身は大人になってから関西風の鰻に出会い、鰻に目覚めた方なので、ここの鰻は好きな部類に入ります。
名前 |
うなぎ料理店 阡家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
058-389-4129 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

「私の知らずの名店」o(^▽^)o 想像以上です。5分前に到着するも、3組が先着待ち(^^;) 知る人ぞ知る大人気店の様です。今日は、久し振りに、腹一杯 “ひつまぶし” を食べたくて “超極上 (2尾) ご飯 400g ¥5600 ” (^O^)v を注文。ひつまぶしなのに鰻が上下 2段になっている器を初めて体験 (#^_^#) 皮はカリカリ、身はモッチリの絶品&旨々の鰻です。普通は “3杯“ に分けるところを今回は ”4杯“ 食べられました。(出汁は薄味) 此だけの 量\u0026旨さの鰻をこの値段(≧∇≦)b コスパ最強です。帰る時には、待ち人 8人以上・・・驚きです。店員さんの対応も良く、気持ち良く食事出来ました。リピート決定(≧∇≦)b