神秘的な龍と多彩な御朱印。
若宮神明社の特徴
秋の特大御朱印や月替わり御朱印が楽しめる神社です。
木曽川沿いに位置し、由緒正しい神社です。
手水舎に飾られた和傘がオシャレな雰囲気を醸し出しています。
大好きな神社で何度も参拝させていただいています。御朱印も素晴らしくお気に入りです。
友だちが、一宮で素敵な御朱印頂いてきたよと教えてくれ、初めて行ってきました。七夕祭りでいつもより、賑やかな雰囲気…次々とお参りの方が来ていました。御手水に涼やかにお花が生けてあったり、御朱印を待つ間にお茶や飴がおいてあり、「暑いから飲んでいってくださいね」と声をかけてくださいました。どれもこれも欲しくなってしまう程の御朱印から選ぶのが…迷っちゃいます😊
とても気持ちの良い神社⛩さんです。御朱印を受け合格祈願もさせて頂きました‼️ご利益があります✨無事に願いが叶いましたので、お礼参りに伺いました。神社の方もとても親切で居心地が良いです❣️
初めて行きました。竜神様がこんなところにあるとは思っていませんでした。とっても素敵な神社でお守りがものすごく気に入りました。御朱印もいろいろ種類が豊富で可愛いです。また寄らせていただきます。ありがとうございます。
昨年から参拝させて頂いている神社です。尾張猿田彦神社から歩いて5分位の所にあります。手洗い舎に傘が展示され印象に残ります。神社裏は龍の神社や御神木があります。神社来て祈祷している時の祝詞は何回聞いても清々しい気持ちになれます。
秋の特大御朱印をいただきました♪カラフルな和傘や花が飾っていて楽しめました。あと、同じ敷地内の白金龍王社の水かけ龍神がかっこいい!龍神ファンは必見だと思います。
無事茅の輪が有りました。本殿の奥には白金龍王社様が祀られていました。珍しい水かけ龍🐲様も有り手洗場、本殿が和傘で飾られています。駐車場も有りますよ。
一宮市の木曽川沿いに鎮座する伊勢神宮とも関係性の深い由緒正しい神社。手水舎と拝殿の和傘飾りや石造りの御神橋が美しい。心が安らぐ落ち着いた雰囲気がとても良いです!
多くの種類の御朱印が受けられることで有名な神社。お詣りさせていただいた日も、社務所の前に多くの方がおられて、御朱印の順番を待ってみえました。手水舎の水面には、生花が浮かべてあってなんか気分が良くなります。
| 名前 |
若宮神明社 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0586-59-7038 |
| 営業時間 |
[木金日月] 9:00~16:00 [土] 12:30~16:00 [火水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
朝、参拝に行って来ました静かでとても趣きがあって龍が沢山いて神秘的でした。