ヘルニア治療に定評、安心の愛甲石田動物病院。
愛甲石田どうぶつ病院の特徴
愛甲石田どうぶつ病院は、ヘルニア手術で高評価を得ている動物病院です。
設備が整っており、ミニダックスのリハビリにも力を入れています。
県外からも通院するほど、院長先生やスタッフの信頼が厚いです。
本当に本当に神にもすがる思いで、3件目で素晴らしい院長先生にあうことができました。とても忙しい先生のはずなのに、今日すぐ連れて来れるならと、CTなどもとっていただき、すぐに病名もわかりました。本当に親切で犬のための先生って感じでした。とても遠いいですが、出会えて良かったです。受付の方もとても親切でした。
私には、ペットはいませんがかなり設備の整っている感じがします。駐車場も入口付近に6 〜7台?位ある様な感じです! 近くにあった石田動物病院が移転して愛甲石田動物病院となりオープンしたようです待合室も広そうです!
※246を挟んだ大山側に移転して愛甲石田どうぶつ病院と言う表示になってます。移転したばかりで綺麗。まだほとんど通ってないので期待を込めて4点。診察室は、カートでも入れるゆとり設計。但し、我が子を心配した飼い主が一匹につき2-3人付添っている場合もあるので、時間帯によっては外まで溢れてました。飼い主の気持はわかるのである意味飼い主フレンドリーとも言えますね。先生は複数名いて、希望の先生名を受付時に書くこともできます。数回かかったらアップデートします。
先生やスタッフの方も凄く感じの良い動物病院です。移転して新しくなったので凄く綺麗です。
3年前 ダックス ヘルニアグレード5 の子が リハビリで歩けるようになりました。感覚麻痺は残っていますが、ワンコが今も車椅子なしで歩いたり、走っている様子を見ると田村先生に出会いリハビリをして頂いて本当に良かったと思っています。
かかりつけ医から紹介して頂いて伺いました。愛犬のヘルニアの診察をして頂いて分かりやすい説明で親切な対応でした。少し遠いけど伺って良かったです。
県外から約1時間半かけて何度か通院いたしました。田村先生は常に動物のことを思い、飼い主のことにも気を遣ってくださる素晴らしい先生です。
愛犬を救って頂きました。1度目は若い頃にヘルニアから、16歳になった今脳梗塞から。院長先生はもちろん他の先生や看護師の方も本当に犬達の事を考えて診察して下さってるのが伝わります。下の子も検温が苦手で他の病院ではいつも悲鳴をあげていたのですが、それを伝えると看護師さんがあやしながら対応して下さり、声一つあげずに完了しました。これからも通わせて頂きます。
かかりつけの病院の紹介で受診し手術しました。椎間板ヘルニアのグレード4でした。現在術後3週間でリハビリ中で順調な状況です。先生、看護士さんも優しいです。かかりつけの病院と同じくかなり待ちます。評判の良い病院の特徴だと思います。我が家は特に気にしませんが、慣れないと評価のマイナスにされるかたがいるかなと思います。あと、我が家からはちょっと遠いいのが辛いです。でも、リハビリを頑張ったほうが後で幸せがくるかなと思って頑張ります。
名前 |
愛甲石田どうぶつ病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0463-91-4334 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ミニダックスの手術を合計3回しました。他の病院で難しいと言われた状態でも、見捨てること無く対応して下さいました。新しくなって行くと、移転したので前のカルテは無いとの事で、一から説明する事に。こちらの記憶では伝えきれたのかどうか不安でしたが、老犬で末期の腎不全の我が子を家で世話出来るように自宅での点滴のやり方やサプリを処方してくれ、自宅で看取ることが出来ました。通院予約の前日だった為キャンセルの電話をすると、お悔やみのお花を送って下さいました。臆病な子でしたが、ここの病院は好きだったようで、本当にお世話になり、ありがとうございました。