越後湯沢のスキーヤ専用ゲレンデ。
ナスパスキーガーデンの特徴
スキーヤー専用ゲレンデで、初心者から上級者まで楽しめる多彩なコースが魅力です。
越後湯沢駅から車で10分の利便性、シャトルバスの利用も可能でアクセス良好です。
子供連れファミリーに優しく、安心して滑れる環境が整っているスキー場です。
スキー専用のスキー場です。リフト券は一日6,000円ですが、ニューオータニに宿泊して、特典でいただきました。ボーダーがいないので、初心者には良いと思います。上級者はあっと言う間に飽きるかもしれません。
今シーズンに限ってでしょうが雪が無さすぎる。せめて初級者向けのゲレンデだけでも降雪機を設置出来ればもっと集客出来そうですが…ゲレンデ自体はスキーヤーONLYと言う事で人の流れはスムーズに感じます。ただ、周りに大きなスキー場が沢山あるなかで一般の人がココを選択するかは不明。子供連れ、初心者、初級者には大々的にお勧めします。
4歳の息子のスキーデビューで利用しました。子連れファミリーをメイン層にしており、スキー専用ゲレンデで、雪遊びやソリ滑りエリアもあるなど、子どもの成長に合わせて楽しめます。東京駅からも新幹線利用で約2hほどで、アクセスが良いです。
スキー専用ゲレンデです。ASPAニューオータニから直結でゲレンデまで行くことが出来ます。コースはとても多く初心者から上級者コースまであります。リフトも多く、リフトの乗車位置が近い為移動も楽に出来ます。飲食店等は少ないです。自動販売機の飲み物は300円する為少々値がはります。2022年2月上旬はアルコールの販売はしていませんでした。
越後湯沢駅から近い!スキーヤー専用ゲレンデなのでボーダーがいなくてすいている!キッズコーナー、スキースクール、スノーモービルやスノーラフティングなどアトラクションが充実している!全体的に価格がやや高いですが、それ以外はとてもいいスキー場だと思います!(*^_^*)
コンパクトなスキーヤーズゲレンデですそこかしこに座り込む人もリフト降り場の渋滞もありませんでしたゲレンデレイアウトが豊富で初心者から上級者モーグル派マッタリ派キッズ中心のファミリー等の多くのスキーヤーに対応出来る楽しいスキー場だと思います。
新幹線の越後湯沢駅、関越道湯沢インターどちらからでもアクセスが良く10分もかからず着ける。駅からのシャトルバスも運賃無料です。スノーボードが一切禁止で、スキーヤーのみのゲレンデ🎿今時珍しい施設です。その為か、週末なども比較的空いている方だと思います。
2年ぶりに来ました!湯沢ICから5分。左折は人気のゲレンデ多数で混みますが、ETCを出て右折に進むのはNASPA。除雪済みの道路で安心ですし、以前は軽自動車で子供と来てました。5時間券ランチセットはおススメです。ランチメニューは少なくほぼ3種類と言えますが1000円〜なのでランチとドリンク400円分が付いて、4
湯沢駅から車で五分程度。ファミリー層から初心者向けのスキーリゾート。ボードはできません。スキーの練習をするにはちょうど良く、子連れにも向いてます。リフト券は午前、午後、5時間、1日、一回などある。レンタルも豊富、こちらは午前午後、一日。子連れさんはキッズ向けのセット券湯沢駅からは無料バスが出ているが時間通り来ない。だいたい遅れている。乗り場は駅からは2つあるので調べて早い方を使うと良い。新幹線からはいなもとやというホテル前まで徒歩3分?
名前 |
ナスパスキーガーデン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-780-6888 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

越後湯沢駅から車で10分以内、スキーヤ専用のゲレンデです。比較的規模は小さめですが、初心者から中級者、上級者向けコースが満遍なくあります。ナスパニューオータニがゲレンデに隣接しており快適にスキーライフを楽しめます。